fc2ブログ

GWイベントの最後は、干潟の清掃活動!

GWイベントの最後の今日、5月7日(土)は前浜干潟の清掃活動で〜す!霧雨ですが、生き物たちにとっては嬉しいシャワーな気分でしょうか?
GW最後は干潟の清掃2011年5月7日?
干潟のゴミは、見事に木っ端微塵!なかなか前に進むことができないんですよ。でも、いつもはゆっくりおしゃべりする時間がないので、ここぞとばかりに♥$%#??★おしゃべりタイム!

浜辺の草むらを好む、大きなアカテガニを見ーつけたッ!
GW最後は干潟の清掃2011年5月7日?
横歩きがかなり早いです!この子のハサミに挟まれると、痛いよ〜

陸前高田でボランティア活動をしている、NICEの事務局長である上田さん。この子を素早く捕まえて観察中!さすが〜
GW最後は干潟の清掃2011年5月7日?
被災地の状況等、情報交換をしました!上田さんは明日から、BLUE BIRDは来月に再び被災地へ飛んで行きます。

干潟のゴミって、濡れた砂粒がついているので重いんですよ!しかも、一つ一つのゴミが小さい!
GW最後は干潟の清掃2011年5月7日?
これだけ拾うのに、かなりの時間が掛かりました〜。でも、まだまだたくさん砂に埋もれています!が、生き物たちはその中で生きている...。来月から定期的に干潟の清掃活動をスタートしますッ!!空を飛ぶ飛行機には滑走路やエアポートが大事なように、同じ空を飛ぶ渡り鳥たちにとっては干潟が大事。そして、干潟を中心にした自然環境は様々な生き物たちにとって、無くてはならないものです。「私たち人間の役割りってなんだろう?」...。

お疲れさまでした!この後は、コアメンバーで打ち上げで〜す!

posted by RIE




2011-05-12(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム