干潟勉強会@東京港野鳥公園
こんにちは☆
久しぶりの登場、Ma-myでございます!!
さて、アースデイまで残り数日ですが…最後の行事ということで、4月17日に干潟勉強会へ行ってきました☆
干潟勉強会は、とにかく今どんな生き物たちがいるのか、ということを知るために行われます。干潟にはどんな生き物がいるのでしょうか?
近くにある岩をひっくり返してみると…カニがいたり…
砂を掘ってみると…貝がいたり…
人間に掘り出されてしまったマテガイも…自力で戻っていったり…
いずれの生き物もみんな「いい物件(●イワハウス)だったのに…」(byカニさん)とか「きゃっ!!見つかっちゃった!!」(byマテガイさん)とか…そんなセリフが聞こえてきそうでした♪
アースデイ前のイベントに、この勉強会があって私も色々と一安心…。
「ブース内でお客さんに聞かれても、まぁある程度は答えられそう!!」…なんて思っています☆
とりあえず、参加者のみんな、お疲れ様でした!!
アースデイまで残りわずかだけど、突っ走っていきましょう!!
お知らせ
皆様からの暖かい応援とご協力、ありがとうございました。お陰さまで、アクセサリーを完成させることができました!
一足先に、“生態系調査”を兼ねて「アースデイ東京2011@代々木公園」から約150羽の個性豊かな“鳥たち”を放ちます。その子たちがどこへ旅立っていくのか、楽しみです。
イベント当日は、ピクニック感覚で「アースデイ東京2011@代々木公園」、BLUE BIRDブースへ遊びにいらして下さい。東京から被災地へ、復興の追い風を力強く送ろう!と、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしています。
今後とも引き続き応援を宜しくお願い致します。
★4月5日発売『ソトコト』5月号「ecoジェネくん」にBLUE BIRD代表の生姜塚 理恵が取材されました!是非、ご覧下さい。
★春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
★アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春 の生物多様性〜」参加者募集中!
第1弾4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
Spring Nature Bookを描く 〜五感で感じよう!〜
第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜
詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
BLUE BIRD一同
久しぶりの登場、Ma-myでございます!!
さて、アースデイまで残り数日ですが…最後の行事ということで、4月17日に干潟勉強会へ行ってきました☆
干潟勉強会は、とにかく今どんな生き物たちがいるのか、ということを知るために行われます。干潟にはどんな生き物がいるのでしょうか?
近くにある岩をひっくり返してみると…カニがいたり…
砂を掘ってみると…貝がいたり…
人間に掘り出されてしまったマテガイも…自力で戻っていったり…
いずれの生き物もみんな「いい物件(●イワハウス)だったのに…」(byカニさん)とか「きゃっ!!見つかっちゃった!!」(byマテガイさん)とか…そんなセリフが聞こえてきそうでした♪
アースデイ前のイベントに、この勉強会があって私も色々と一安心…。
「ブース内でお客さんに聞かれても、まぁある程度は答えられそう!!」…なんて思っています☆
とりあえず、参加者のみんな、お疲れ様でした!!
アースデイまで残りわずかだけど、突っ走っていきましょう!!
お知らせ
皆様からの暖かい応援とご協力、ありがとうございました。お陰さまで、アクセサリーを完成させることができました!
一足先に、“生態系調査”を兼ねて「アースデイ東京2011@代々木公園」から約150羽の個性豊かな“鳥たち”を放ちます。その子たちがどこへ旅立っていくのか、楽しみです。
イベント当日は、ピクニック感覚で「アースデイ東京2011@代々木公園」、BLUE BIRDブースへ遊びにいらして下さい。東京から被災地へ、復興の追い風を力強く送ろう!と、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしています。
今後とも引き続き応援を宜しくお願い致します。
★4月5日発売『ソトコト』5月号「ecoジェネくん」にBLUE BIRD代表の生姜塚 理恵が取材されました!是非、ご覧下さい。
★春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
★アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春 の生物多様性〜」参加者募集中!
第1弾
※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
Spring Nature Bookを描く 〜五感で感じよう!〜
第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜
詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
BLUE BIRD一同
2011-04-19(Tue)
トラックバック
コメントの投稿