fc2ブログ

2月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

今朝は少し曇り空で、この季節らしく寒い寒い。2月らしく、公園の木々は少し寂しい姿。
BB_20230204blog_PHOTO1.jpg
でも良〜く見ると、蕾が膨らんでいて(これは梅)、「春はすぐ近くまで来ている」ことが感じられますね。
BB_20230204blog_PHOTO2.jpg
そういえば、今日2月4日は「立春」でしたねw
BB_20230204blog_PHOTO3.jpg

活動は恒例のブリーフィングからスタート。
今回は、いつもご参加いただいている「ナカノフドー建設」「三越伊勢丹グループ」の皆様、初参加の「立正大学ボランティア活動チーム」の皆様で、大人数の活動になりました。ご参加いただき、ありがとうございます!
BB_20230204blog_PHOTO4.jpg
飛来している「ノスリ(タカ科の猛禽類)」もバッチリ確認できました(ラッキー)
BB_20230204blog_PHOTO5.jpg
BB_20230204blog_PHOTO6.jpg

掃除道具のトングを、リアカーに装備完了!(素敵)
いざ干潟へ!
BB_20230204blog_PHOTO7.jpg
今日は「大潮」で、干潟は広い広い。
BB_20230204blog_PHOTO8.jpg
太陽の暖かさを感じながら、活動ができました(水面キラキラ)。
BB_20230204blog_PHOTO9.jpg

今日は「寒い季節なのに、大人数での活動」が一番のトピックス!(凄い)
活動は広範囲にどんどん進みます!(有難い)
BB_20230204blog_PHOTO10.jpg
BB_20230204blog_PHOTO11.jpg
BB_20230204blog_PHOTO12.jpg
BB_20230204blog_PHOTO13.jpg
BB_20230204blog_PHOTO14.jpg
BB_20230204blog_PHOTO15.jpg

上空には、飛行機が次々に離陸して行きます!
暖かくなると、旅に行きたくなりますね(ワクワク)
BB_20230204blog_PHOTO16.jpg
BB_20230204blog_PHOTO17.jpg
水面には、一羽の鴨。彼は非常に人懐っこい性格w
こっちを見ているのか?どんどん近寄ってくるんです(ビックリ)
BB_20230204blog_PHOTO18.jpg
BB_20230204blog_PHOTO19.jpg

そして、終了時間になりました。皆さん、お疲れ様でした(ハイ、チーズ!)
BB_20230204blog_PHOTO20.jpg
雪が降ったり、まだまだ冬らしい天候が続くのでしょうか?次回は、春の気配をもっと感じる活動になるといいですね。皆様のご参加お待ちしております。
2023-02-11(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム