10月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」
最近、雨天の週末が続いていましたが、今朝はすっきり青空。清々しいですね。

今日は10月1日(中潮)。まだまだ暑い日がありますが、「衣替え」ですね。

今日は「都民の日」。公園が無料開放されていました。朝から大勢の方が入園されます。

まずは、恒例のブリーフィングからスタート。
今回は、「サノフィ社」の多くの皆様にもご参加いただきました。ありがとうございます!


干潟の生きもの観察もしました。

沢山のカニ達が気持ち良さそうに、日向ぼっこ?

そして、いざ干潟へ。干潟は狭め。
活動開始です!


子供たちも参加してくれました(偉い!)

空が高く、風は秋の気配を感じます。

今回も干潟が汚れていました。残念。
これは、金属製のもの?!

これは、クルマのパーツの様なもの?!

これは、日焼け止め?!(夏は終わりですね)

これは、巨大な流木。(ゴミではありませんが、大人数の時に、干潟から移動させたいですね)

様々な生きものにも出会いました。
カワセミ(だと思います)。樹の先端に止まっていますね。

カニの巣も多数出現。

彼女は「カニが巣から出て来る」チャンスを、じっと待っていましたw(カニに出会えたのかなぁ?)

そして、終了時間になりました。皆さんお疲れ様でした(ハイチーズ!)

活動をしていると、季節は秋に向かっていることを体感できます。次回はもっと秋が深まっているのでしょうか?渡り鳥たちのメンバーもこれから変わっていきますね。皆様のご参加、お待ちしております。

今日は10月1日(中潮)。まだまだ暑い日がありますが、「衣替え」ですね。

今日は「都民の日」。公園が無料開放されていました。朝から大勢の方が入園されます。

まずは、恒例のブリーフィングからスタート。
今回は、「サノフィ社」の多くの皆様にもご参加いただきました。ありがとうございます!


干潟の生きもの観察もしました。

沢山のカニ達が気持ち良さそうに、日向ぼっこ?

そして、いざ干潟へ。干潟は狭め。
活動開始です!


子供たちも参加してくれました(偉い!)

空が高く、風は秋の気配を感じます。

今回も干潟が汚れていました。残念。
これは、金属製のもの?!

これは、クルマのパーツの様なもの?!

これは、日焼け止め?!(夏は終わりですね)

これは、巨大な流木。(ゴミではありませんが、大人数の時に、干潟から移動させたいですね)

様々な生きものにも出会いました。
カワセミ(だと思います)。樹の先端に止まっていますね。

カニの巣も多数出現。

彼女は「カニが巣から出て来る」チャンスを、じっと待っていましたw(カニに出会えたのかなぁ?)

そして、終了時間になりました。皆さんお疲れ様でした(ハイチーズ!)

活動をしていると、季節は秋に向かっていることを体感できます。次回はもっと秋が深まっているのでしょうか?渡り鳥たちのメンバーもこれから変わっていきますね。皆様のご参加、お待ちしております。
2022-10-02(Sun)
トラックバック
コメントの投稿