4月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」
今日は朝から心地いい天候。
休園していた野鳥公園も再開され、1月以来の久々の活動になりましたが、季節は春を迎えていました。様々な自然の色で、植物たちが、人間を癒してくれる気がしますね。



今日は、4月2日(大潮)。

干潟はドーンと広がっていましたw

あまり見ることがありませんが、埋立て部分も出現していました(驚)

干潟では、浜大根の花が彩りを添えています(ほっこり)

久々の活動になりましたが、いつもご参加いただいているトゥルースピリットタバコカンパニーの皆様、Sさん親子、今回もご参加いただき、ありががとうございます!3ヶ月ぶりの活動で、干潟は汚れていましたね。皆さん、大汗!!!



干潟が汚れる仕組みを、少し解説します。
潮の干満で流れ着くゴミが、葦に引っかかってしまいます。

葦は成長が早い為、引っかかったゴミはそこに堆積。。

こんな↓化石の様な姿になってしまいます。


また、こんな「最近のゴミ」も、たくさん拾得することになりました。


ひどく汚れた干潟でしたが、生きものたちの活動は始まっています。
夏鳥の飛来も、確認され始めている模様で、季節が切り替わりを体感してできますね。

そして、終了時間になりました(ハイ、チーズ!)
皆さん、お疲れ様でした!今日は、本当にゴミが多かったですね(大汗)

コロナ禍の影響で、活動が上手く継続できない時間もありますが、活動ができる時に、ご参加いただく皆さんの気持ちが支えとなっています。季節はどんどん良くなってきますので、皆様のご参加お待ちしています。
休園していた野鳥公園も再開され、1月以来の久々の活動になりましたが、季節は春を迎えていました。様々な自然の色で、植物たちが、人間を癒してくれる気がしますね。



今日は、4月2日(大潮)。

干潟はドーンと広がっていましたw

あまり見ることがありませんが、埋立て部分も出現していました(驚)

干潟では、浜大根の花が彩りを添えています(ほっこり)

久々の活動になりましたが、いつもご参加いただいているトゥルースピリットタバコカンパニーの皆様、Sさん親子、今回もご参加いただき、ありががとうございます!3ヶ月ぶりの活動で、干潟は汚れていましたね。皆さん、大汗!!!



干潟が汚れる仕組みを、少し解説します。
潮の干満で流れ着くゴミが、葦に引っかかってしまいます。

葦は成長が早い為、引っかかったゴミはそこに堆積。。

こんな↓化石の様な姿になってしまいます。


また、こんな「最近のゴミ」も、たくさん拾得することになりました。


ひどく汚れた干潟でしたが、生きものたちの活動は始まっています。
夏鳥の飛来も、確認され始めている模様で、季節が切り替わりを体感してできますね。

そして、終了時間になりました(ハイ、チーズ!)
皆さん、お疲れ様でした!今日は、本当にゴミが多かったですね(大汗)

コロナ禍の影響で、活動が上手く継続できない時間もありますが、活動ができる時に、ご参加いただく皆さんの気持ちが支えとなっています。季節はどんどん良くなってきますので、皆様のご参加お待ちしています。
2022-05-02(Mon)
トラックバック
コメントの投稿