fc2ブログ

9月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

緊急事態宣言が継続中ですが、今月の活動も無事実施することができました(良かった)。しかし、朝から空は重たい曇り空。
BB_20210904blog_PHOTO1.jpg
今まで雨が降っていた模様。
BB_20210904blog_PHOTO2.jpg
蜘蛛の巣も、雨に濡れて目立っちゃっていました。。
BB_20210904blog_PHOTO3.jpg
どんぐりの実もあちらこちらに。秋の気配を感じます。
BB_20210904blog_PHOTO4.jpg

今日は、9月4日(中潮)。
BB_20210904blog_PHOTO5.jpg
まずは恒例のブリーフィング。
今回は、「第一生命」の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございます!
BB_20210904blog_PHOTO6.jpg
そして、いざ干潟へ。中潮なので干潟は広め。
BB_20210904blog_PHOTO7.jpg

前回は、雨で活動は短時間で終了。その影響なのか、干潟は酷く汚れていました(大汗!)。
BB_20210904blog_PHOTO8.jpg
BB_20210904blog_PHOTO9.jpg
BB_20210904blog_PHOTO10.jpg

今回は「葦刈り」も実施(大大汗!!) 葦は放置しておくと、グングン成長して、干潟を狭めてしまうんです。
BB_20210904blog_PHOTO11.jpg
すると、葦に絡まっている大量のゴミが出現!
BB_20210904blog_PHOTO12.jpg
流木も出現!
BB_20210904blog_PHOTO13.jpg
刈った葦も片付けて、
BB_20210904blog_PHOTO14.jpg
広い干潟が蘇りました!(お疲れさま!!!)
BB_20210904blog_PHOTO15.jpg

干潟の生きものたちは、元気です。
潜って餌を探している、お尻丸出しのカモの姿は、ちょっと滑稽(笑
BB_20210904blog_PHOTO16.jpg
干潟には蟹の巣が多数出現。
BB_20210904blog_PHOTO17.jpg

そして、終了時間になりました。皆さんお疲れ様でした(ハイ、チーズ!)
今日は大量のゴミが集まりました。。
BB_20210904blog_PHOTO18.jpg

次回は10月。1年が早いですね。そして、緊急事態宣言はいつ解除されるんでしょうね。。
干潟清掃活動は、感染対策を徹底しながら進めております。皆様のご参加、お待ちしております。
2021-09-12(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム