fc2ブログ

2月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

つい先日、新しい年になったばかりなのに、早くも2月突入!
でも、今日は、2月らしくない春の陽気です。
BB_20200201blog_PHOTO1.jpg
木々の蕾も膨らんで、春へのカウントダウンに入っています。も〜すぐ、春ですね!
BB_20200201blog_PHOTO3.jpg
BB_20200201blog_PHOTO2.jpg
そして、空はスカーッと青く、気持ちがいい。絶好の活動日和です!
BB_20200201blog_PHOTO4.jpg

今日は2月1日(小潮)
BB_20200201blog_PHOTO5.jpg
干潟も小さめです。
BB_20200201blog_PHOTO6.jpg
でも、日差しで海面がキラキラ。綺麗な光景が飛び込んできます。
BB_20200201blog_PHOTO7.jpg
BB_20200201blog_PHOTO8.jpg

今回は、12月に参加いただいた方にリピート参加をいただきました。ありがとうございます!
BB_20200201blog_PHOTO10.jpg
BB_20200201blog_PHOTO9.jpg
細かいゴミ拾いは、座り込んで収拾。大変なんです。
BB_20200201blog_PHOTO11.jpg

そして、こんなゴミ達に遭遇。
片方だけのシューズ。これは厚底?何底?
BB_20200201blog_PHOTO12.jpg
やっぱり、ストローが気になります。。
BB_20200201blog_PHOTO13.jpg
地面と綱引き?ロープが埋まっていました。。
BB_20200201blog_PHOTO14.jpg

今日は、羽田空港から飛び立つ鉄の鳥(航空機)が、干潟上空を通過する姿が目立ちます。
今、新型肺炎対策で羽田空港は大変ですよね。ちょっと、近付きたくないのは私だけ?
BB_20200201blog_PHOTO15.jpg
一方、干潟には鳥が。妙に人慣れしていて、どんどん近付いてきます。(あれっ、このカモ、12月の活動でも登場した?)
BB_20200201blog_PHOTO16.jpg
BB_20200201blog_PHOTO17.jpg

そして終了時間に。皆さんお疲れ様でした(ハイチーズ!)
BB_20200201blog_PHOTO18.jpg
寒くなったり、暖かくなったり、、これも温暖化の影響でしょうか。。次回3月は、もっと季節が進んで、楽しい活動になるといいですね。皆さまのご参加、お待ちしております。
2020-02-02(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム