X'mas点灯式@清泉女子大学
11月25日(木)18時10分から、英文学会によるクリスマス点灯式が始まります。
2010年の今年は清泉女子大学創立60周年を迎え、4月の地球市民学会・チームEarth Day(前BLUE BIRD)による「Earth Day 東京2010」初出展からスタートし、各学科で様々な企画を順次開催し盛り上げ中です!そして、ラストを飾る英文学会のイベントの一つが今日の点灯式です。向かって右側から日文学会、文化史学会、スペイン語学会と続き、最後は地球市民学会として2つの報告をしました〜まず1つ目は「Earth Day 東京2010」初出展!2つ目はこれをきっかけに「BLUE BIRD」を大学内に立ち上げたことです!
(ちょうど発表中)
ハンド・ベルの清楚な音と共に2010年春、夏、秋...と思い巡らせてみました。そして、冬とmoment to moment...2011年春へ
う〜ん、ステキな時間をありがとうございました!さぁ、この後は多摩美のYELLOW BIRDと“GREEN”な打合せです〜続きはMayoちゃんにバトンタッチ!ヨロシク
posted by RIE
2010年の今年は清泉女子大学創立60周年を迎え、4月の地球市民学会・チームEarth Day(前BLUE BIRD)による「Earth Day 東京2010」初出展からスタートし、各学科で様々な企画を順次開催し盛り上げ中です!そして、ラストを飾る英文学会のイベントの一つが今日の点灯式です。向かって右側から日文学会、文化史学会、スペイン語学会と続き、最後は地球市民学会として2つの報告をしました〜まず1つ目は「Earth Day 東京2010」初出展!2つ目はこれをきっかけに「BLUE BIRD」を大学内に立ち上げたことです!
(ちょうど発表中)
ハンド・ベルの清楚な音と共に2010年春、夏、秋...と思い巡らせてみました。そして、冬とmoment to moment...2011年春へ
う〜ん、ステキな時間をありがとうございました!さぁ、この後は多摩美のYELLOW BIRDと“GREEN”な打合せです〜続きはMayoちゃんにバトンタッチ!ヨロシク
posted by RIE
2010-11-28(Sun)
トラックバック
コメントの投稿