9月の干潟葦刈りで「渡り鳥サポーターになろう!」
9月27日(水)は、オムロンから22名のみなさんにご参加いただき、干潟葦刈りで「渡り鳥サポーターになろう!」を開催しました。環境保全の一貫として、干潟清掃活動をスタートした2010年の頃から比較すると、砂地の面積がぐっと減るくらいに、葦をはじめとする様々な種類の草が繁茂しています。干潟にたどり着いた大きな流木がまるで長いベンチのようにありましたが、今ではすっぽりと葦に囲まれてしまい全く見えない状況です。繁茂しているからといって、人間目線で一気に刈り取るのではなく、生物多様性を保全するという観点での作業が大事になります。
初めて鎌を使う方々が多い中、手際よく活動をしました。みなさん、お疲れさまでした★
次回、10月18日(水)も、オムロンのみなさんと一緒に「渡り鳥サポーターになろう!」活動を開催します。
初めて鎌を使う方々が多い中、手際よく活動をしました。みなさん、お疲れさまでした★
次回、10月18日(水)も、オムロンのみなさんと一緒に「渡り鳥サポーターになろう!」活動を開催します。
2017-10-04(Wed)
トラックバック
コメントの投稿