fc2ブログ

12月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう」with Gemalt

2014年の掃除納めになりました。(1年が早いですね)
野鳥公園で南天を見つけました。南天は「難を転じる」という意味で縁起のいい植物なんです。来年こそは、いろんなことが「難転」して欲しいものですね。今回は、ジンジャー夫がレポートします。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん①

今日は、6日の大潮(あっ、満月ですね)。
いよいよ冬到来!空気も、水面も、とっても澄み切っていました。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん③
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん②

今回は、Gemalt社(システム関連のグローバル企業)日本法人の皆さんが、CSR活動の一環として参加いただきました。大人数でのご参加ありがとうございます!
まずは、ネイチャーセンターでオリエンテーションです。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん④
その後、渡り鳥についてもレクチャー。皆さんの干潟清掃への関心が高まっていきます。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑤

そして、いよいよ干潟に到着。
大人数なので、汚れた干潟が、どんどん綺麗になっていきます。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑥
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑦
そして、「渡り鳥サポーター」参加者の最年少記録!
一生懸命、活動に参加してくれている姿が微笑ましい!この環境が、彼らが大人になるまで続いて欲しいと思いました。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑧

残念ながら、今回も、様々な漂着物(ゴミ)と格闘しました。。。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑨
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑩
ゴミと生きものが「共存」してしまっている状況も目にします。これは、ゴミか(悩)?
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑪

ということで、あっという間に活動は終了。
Gemalt社の皆様、お疲れ様でした。是非、再度の参加をお持ちしております。
2014年12月6日干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」with gemaltさん⑫

活動納めに、幅広い年代の方々との活動ができました。
干潟清掃は地味な活動ですが、継続はチカラなり!来年も、コツコツ続けていきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
2014-12-20(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム