7月7日(土)「渡り鳥サポーターになろう!」
こんにちは、marimoです!
今回は、毎月おなじみの干潟での清掃活動「渡り鳥サポーターになろう!」です!
あいにくの曇り空のなかでしたが、嬉しいことに事前にお問い合わせ頂いたSさんが
今回初参加してくださいました!
まずは、簡単にお掃除する干潟の説明と注意事項の説明です。
干潟まで、立ち入り禁止のサンクチュアリエリアのなかを歩いていくのですが、
いつもと足下の様子が異なります!
なんと前日の雨の影響で、湿った地面にたくさんのカニたちが移動中!
踏みつぶして、しまわないように注意して進みます。
すると、こんなラブラブなカップルも!
末永く、お幸せに〜♪
そして、今回のお掃除エリアへ到着!
今回は、いつもの平面な干潟の海岸線では、ゴツゴツとした岩場エリアでのお掃除です。
岩場のエリアは、潮の満ち引きの関係で、かなり高いところまでゴミが打ち上げられています!
ペットボトルもこんなにたくさん!
写真ではお伝えできないのですが、不安定な岩場は、足場も悪く、岩の奥にまでゴミがあるので、干潟の砂地とは違った発見も多いです!
そして、フナムシなどが、ザワザワーと移動していく姿もある意味ナウシカみたいです(笑)
ですが、すぐに逃げて行くので問題ないですよ!
休憩中の一コマ、決して怠けている訳ではないですよ!ジメッとした蒸し暑いお天気だったので、かき氷でも食べたいねという話から、Rieさんの高校生時代の思い出の話!アンナミラーズの制服は、どうやらとってもセクシーな制服らしく、わたしは思わずビックリ!東京は、高校生も寄り道できるお店がいっぱいで羨ましいです。
休憩中のSさんも八木先生と朗らかに、談笑中のよう。先生の笑顔がまぶしい☆
後半も、せっせとみんなで、ゴミを拾います!よいしょっと!
Rieさんもバリバリ回収中!足下のタイヤも流れついてきたものなんですよ!
この人数で、拾ったとは思えない数になりました!ずっしりと重たいゴミ袋を運びます!帰りは、公園の管理課さんにクルマで回収に来てもらうほど、台車に乗らない量になってしまいました(汗)
今回は、グリーンボランティアの長野さんにも途中からサポートして頂きました!ありがとうございます。
最後に今日の成果をパチリ☆取り残してしまったエリアもあったので、次回は大人数でぜひリベンジを!
多くのみなさんに参加して頂きたいです!
公園で、お昼を食べたあと、品川駅で先生とメンバーでかき氷を頂きました!冷たくて美味しかったです♪
お掃除現場に出前ができたら、いいのになぁ。やはり、暑い時に食べるのが一番です!
そして、アンナミラーズのお店を通り過ぎたのですが、やはり店員さんがセクシーな制服でした(笑)
追記
遂に蚊の時期に突入しました!帰宅し、確認したら数十カ所、足がビックリするほど蚊にさされていました!
みなさん、わたしのようにならないように虫除け対策も万全にしましょうね(汗)
次回のお掃除は、8月4日(土)です!
みなさんのご参加をスタッフ一同お待ちしております!
From Marimo
今回は、毎月おなじみの干潟での清掃活動「渡り鳥サポーターになろう!」です!
あいにくの曇り空のなかでしたが、嬉しいことに事前にお問い合わせ頂いたSさんが
今回初参加してくださいました!
まずは、簡単にお掃除する干潟の説明と注意事項の説明です。
干潟まで、立ち入り禁止のサンクチュアリエリアのなかを歩いていくのですが、
いつもと足下の様子が異なります!
なんと前日の雨の影響で、湿った地面にたくさんのカニたちが移動中!
踏みつぶして、しまわないように注意して進みます。
すると、こんなラブラブなカップルも!
末永く、お幸せに〜♪
そして、今回のお掃除エリアへ到着!
今回は、いつもの平面な干潟の海岸線では、ゴツゴツとした岩場エリアでのお掃除です。
岩場のエリアは、潮の満ち引きの関係で、かなり高いところまでゴミが打ち上げられています!
ペットボトルもこんなにたくさん!
写真ではお伝えできないのですが、不安定な岩場は、足場も悪く、岩の奥にまでゴミがあるので、干潟の砂地とは違った発見も多いです!
そして、フナムシなどが、ザワザワーと移動していく姿もある意味ナウシカみたいです(笑)
ですが、すぐに逃げて行くので問題ないですよ!
休憩中の一コマ、決して怠けている訳ではないですよ!ジメッとした蒸し暑いお天気だったので、かき氷でも食べたいねという話から、Rieさんの高校生時代の思い出の話!アンナミラーズの制服は、どうやらとってもセクシーな制服らしく、わたしは思わずビックリ!東京は、高校生も寄り道できるお店がいっぱいで羨ましいです。
休憩中のSさんも八木先生と朗らかに、談笑中のよう。先生の笑顔がまぶしい☆
後半も、せっせとみんなで、ゴミを拾います!よいしょっと!
Rieさんもバリバリ回収中!足下のタイヤも流れついてきたものなんですよ!
この人数で、拾ったとは思えない数になりました!ずっしりと重たいゴミ袋を運びます!帰りは、公園の管理課さんにクルマで回収に来てもらうほど、台車に乗らない量になってしまいました(汗)
今回は、グリーンボランティアの長野さんにも途中からサポートして頂きました!ありがとうございます。
最後に今日の成果をパチリ☆取り残してしまったエリアもあったので、次回は大人数でぜひリベンジを!
多くのみなさんに参加して頂きたいです!
公園で、お昼を食べたあと、品川駅で先生とメンバーでかき氷を頂きました!冷たくて美味しかったです♪
お掃除現場に出前ができたら、いいのになぁ。やはり、暑い時に食べるのが一番です!
そして、アンナミラーズのお店を通り過ぎたのですが、やはり店員さんがセクシーな制服でした(笑)
追記
遂に蚊の時期に突入しました!帰宅し、確認したら数十カ所、足がビックリするほど蚊にさされていました!
みなさん、わたしのようにならないように虫除け対策も万全にしましょうね(汗)
次回のお掃除は、8月4日(土)です!
みなさんのご参加をスタッフ一同お待ちしております!
From Marimo
2012-07-15(Sun)
トラックバック
コメントの投稿