fc2ブログ

「第7回ロハスデザイン大賞2012」初日!

5月18日(金)「第7回ロハスデザイン大賞2012」初日です。おはようございます〜新宿御苑に到着!昨日に引き続き、清々しい初夏の風を全身に浴びながら、私の大好きな樹木の一つ、メタセコイアの下を通過しながら会場に向かいました。
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!①
ちょっと立ち止まり、木の肌にタッチ。大きな深呼吸をしながら、感謝の気持ちで胸いっぱいになったらGo以前、六甲山で地元のおばあちゃんから教えて頂いた、樹木とのコミュニケーションの方法。樹木の下に入る時も「ごめんくださ〜い」という気持ちが大切だそうです!

今回は、出品者として、また、運営スタッフとしても関わらせて頂きました!!なかなか面白いポジションで、週末の3日間、とても濃〜厚な体験ができました
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!②
スタッフのみなさん〜おはようございますっ!今日もヨロシクお願い致しまーす!!

今年の「第7回ロハスデザイン大賞2012」のテーマは「ソーシャル・デザイン」。最終選考にノミネートされた「ヒト」「モノ」「コト」の3部門が一挙に展示。各部門の"いいね!"をみなさまから投票して頂き、大賞を決めていきます。

詳しくはこちら「第7回ロハスデザイン大賞2012」エントリー候補一覧

今年の「ヒト」部門
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!③

「コト」部門
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!④

そして、「モノ」部門。オリジナル・アクセサリー「Re"member"」はこの部門にノミネートとなりました!
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!⑤

「モノ」部門は「ロハス・シェアハウス」の中にずらっ〜と40点が展示。
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!⑥
実際に見て、触ったみなさん、きっと「Wowっ」顔になったのではないでしょうか?!

出品者として、展示のチェクしに立ち寄ってみました〜(雨や風が心配。。。)
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!⑦
「おッ!みんなイイ感じに体勢をキープしてるじゃない〜その調子っ!!」

この日はインフォーメーションセンターでのんびり。
2012年5月18日(金)「ロハスデザイン大賞2012」初日!⑧
19日(土)、20日(日)はメイン・イベント「隣人祭LONG TABLE」の方で600人分のランチBOXを作り、こちらの方も参加者のみなさまは「Wowっ」顔になって頂きました!!やったネっ

続きはMa-myたちにバトンタッチ乞うご期待!

posted by 生姜塚理恵
2012-05-22(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム