Earth Day Tokyo 2012 最終日!!@代々木公園
こんにちは!
今回はアースデイ最終日の様子を、新3年生のMarimoがお伝え致します!
早朝、会場入りして準備をする先輩とわたし。2日目の最終日は、少々模様替えをしました。
みんなで、準備の真っ最中!左下のわたしは、決して怒っているわけではありませんのであしからず(笑)ブースに設置する巨大地球儀を膨らませている様子です!
アクセサリーもいい感じにディスプレイされています♪
開場後のブースの様子。『ハガレックス』さん協賛のフェイスペイントも大人からちびっこまで大好評でした♡
ブースのクイズラリーも回答用紙が予定枚数を越えてしまうほど、多くの方にチャレンジして頂けました!
また今回は数多くの取材を受けました!代表であるRIEさんがラジオFM横浜さんKeep Green & Blue「Earth Day Tokyo 2012レポート」のインタビューに答えている様子!
ミス・アースジャパンの撮影が入ったり♪
な、なんと、ワールドワイドに中国の新華社通信の取材に答えたりと!(実際に中国語の記事ではありますが、新華社通信のHPにて記事日本东京:代代木公园地球日活动聚人气が掲載されました!)
ブース内は、たくさんの方がいらっしゃって下さいました!なので、スタッフ一同大忙し!本当にこの賑わいは、嬉しい限りです☆
休憩時間には、コンサートステージにお邪魔しました!
音楽を聴きながら、立ってごはんを頂くのも、お祭りの雰囲気でたまには良いですね♪
自由時間には、こうして会場の雰囲気をまったり味わいます!
あいにくのお天気でしたが、今年も大勢の方が会場に足を運んでくれました☆
当日スタッフに来てくれたお二人も、楽しげにアクセサリーのアピールをしてくれました♪
そんなこんなで、賑やかな雰囲気のままあっという間に終了時刻が!こちらは反省会の様子。
当日、一緒にブースを運営してくれたメンバーと当日スタッフのみなさん、2日間お疲れさまでした&ありがとうございました!今年は、去年よりもバージョンアップしたBLUE BIRDの活動をブースやイベントを通して、紹介することができました!本当に、多くの方々のサポートやご支援に感謝です♡
来年のアースデイもよろしくおねがいします♪
本当に、ご来場になった皆さん、BLUE BIRDのメンバー、当日スタッフの皆さん、ありがとうございました!
From Marimo
今回はアースデイ最終日の様子を、新3年生のMarimoがお伝え致します!
早朝、会場入りして準備をする先輩とわたし。2日目の最終日は、少々模様替えをしました。
みんなで、準備の真っ最中!左下のわたしは、決して怒っているわけではありませんのであしからず(笑)ブースに設置する巨大地球儀を膨らませている様子です!
アクセサリーもいい感じにディスプレイされています♪
開場後のブースの様子。『ハガレックス』さん協賛のフェイスペイントも大人からちびっこまで大好評でした♡
ブースのクイズラリーも回答用紙が予定枚数を越えてしまうほど、多くの方にチャレンジして頂けました!
また今回は数多くの取材を受けました!代表であるRIEさんがラジオFM横浜さんKeep Green & Blue「Earth Day Tokyo 2012レポート」のインタビューに答えている様子!
ミス・アースジャパンの撮影が入ったり♪
な、なんと、ワールドワイドに中国の新華社通信の取材に答えたりと!(実際に中国語の記事ではありますが、新華社通信のHPにて記事日本东京:代代木公园地球日活动聚人气が掲載されました!)
ブース内は、たくさんの方がいらっしゃって下さいました!なので、スタッフ一同大忙し!本当にこの賑わいは、嬉しい限りです☆
休憩時間には、コンサートステージにお邪魔しました!
音楽を聴きながら、立ってごはんを頂くのも、お祭りの雰囲気でたまには良いですね♪
自由時間には、こうして会場の雰囲気をまったり味わいます!
あいにくのお天気でしたが、今年も大勢の方が会場に足を運んでくれました☆
当日スタッフに来てくれたお二人も、楽しげにアクセサリーのアピールをしてくれました♪
そんなこんなで、賑やかな雰囲気のままあっという間に終了時刻が!こちらは反省会の様子。
当日、一緒にブースを運営してくれたメンバーと当日スタッフのみなさん、2日間お疲れさまでした&ありがとうございました!今年は、去年よりもバージョンアップしたBLUE BIRDの活動をブースやイベントを通して、紹介することができました!本当に、多くの方々のサポートやご支援に感謝です♡
来年のアースデイもよろしくおねがいします♪
本当に、ご来場になった皆さん、BLUE BIRDのメンバー、当日スタッフの皆さん、ありがとうございました!
From Marimo
2012-05-11(Fri)
トラックバック
コメントの投稿