fc2ブログ

干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!

こんにちは♪2年のmarimoです!

今日は、昨日の悪天候のため延期した毎月第一土曜日恒例の干潟の清掃活動です。

しかも、な、なんと今回は、初の一般参加者の方が2名も来てくれました!!!

普段は、BBのメンバーやメンバーの友人や知り合いの方ががほとんどなのですが、お二人ともEarth Day マネーの冊子をみて、今回のイベントに参加してくれました。

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!①

写真は左から、大学で地域社会学、特に地域通貨(Earth Dayマネーなど)についてゼミで学んでいる4年生の秋保(あきほ)さん、お隣は3,11以降ボランティアに興味を持つようになったという会社員の西地(にしじ)さん、そしてわたしです:)

これは、まったくの偶然だったのですが、先週もお二人は別のEarth Dayマネーのイベントでご一緒だったそうで、
そこでもらった冊子をみて、今回のこのイベントに参加してくれたということで、嬉しいです♥

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!②

本来予定していた昨日は、ひどい雨で今日のお天気が心配でしたが、今日は雲ひとつなく快晴!

ぽかぽか陽気の気持ちの良いお天気になりました!Happy:)

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!③

今日は、いつもの干潟は11月23日にCSRの一環でお掃除されたということで、最初に普段なかなか清掃できない岩場のゴミを回収しました!

上の写真をみて頂けると分かるのですが、岩の間にこのようにゴミが引っかかってしまっています(泣)

足場も悪く、一苦労です>_<

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!④

『くれぐれも足場には、気をつけてくださいね:)』by Rie さん

特に、ペットボトルや缶のゴミが多かったです!

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑤

初参加にもかかわらず、テキパキひろってくれるお二人♪たのもしいです;)

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑥

ドリンクを飲みながら、しばし休憩タイム!『運動不足が身にしみる〜。』『明日、筋肉痛になっちゃうかも(笑)』そんな声がちらほら聞こえてきますw

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑦

岩場のゴミ回収で、すでにリアカーがいっぱい!途中経過で、1枚写真をパチリ♪

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑧

干潟に移動する途中、海辺に鳥の足跡を発見!かっわいい〜♥

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑨

今度は、みんなで干潟のゴミ拾いです!

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑩

西地(にしじ)さんもサマになってる〜:)

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑪

秋保(あきほ)さんもいい感じですね;)

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑫

わたしも負けてられないゾ!!!

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑬

今日は、こんなに拾うことができました!最後に、今日の成果をパチリ!お疲れさまでした♪

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑭

帰りに、八木先生とも写真を撮りました!すっかり木々が紅葉し、どんぐりもあって冬の気配♪

2011年12月4日(日)「干潟清掃で渡り鳥サポーターになろう!」祝★初参加者あらわれる!!⑮

最後に、ネイチャーセンターのガタガタウォークにて、干潟の様子を間近に観ました!

あいにく、カニが寒くて冬眠してしまっていて観れなくて残念(泣)

わたしがカニになっています(笑)

そのあとは、みんなでおしゃべりしながらランチ:)Earth Dayマネーの話から、脳の話まで。バラエティーに富んでいました;)

ほかにも、おイモを頂いたり冬を満喫できました!

帰りのバスでは、お二人ともいろいろとお話できて楽しかったです:)

今回の「干潟清掃で "渡り鳥サポーターになろう!"」参加で、Earth Dayマネーが500rもらえますよ♪

たまにプラッと気軽に寄ってもらえる感じ、月に一回、自然がいっぱいのなかで素敵な週末を一緒に過ごしませんか?

From Marimo
2011-12-04(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント


BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム