fc2ブログ

5月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

天候は初夏モードに突入!紫外線には要注意の季節になりましたw
今朝から日差しが、痛いくらいに眩しい!
BB_20230506blog_PHOTO1.jpg
緑も、より色鮮やかに!
BB_20230506blog_PHOTO2.jpg
BB_20230506blog_PHOTO3.jpg

今日は、5月6日。「立夏」で暦の上では夏スタート!
BB_20230506blog_PHOTO4.jpg

GWの真っ只中!にも関わらず、、、
今回は「立正大学ボランティアセンター」「三越伊勢丹グループ」の皆々様をはじめ、レギュラー参加いただいている皆様と、非常に多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございます(感謝)!
まずは、恒例のブリーフィングからスタート。
BB_20230506blog_PHOTO5.jpg
BB_20230506blog_PHOTO6.jpg
そして、いざ干潟へ!
今日は「大潮」なので、干潟が広い広い!
BB_20230506blog_PHOTO7.jpg
先月、白い花をつけていた浜大根は、実になっていました(ちょっと塩味?)。
BB_20230506blog_PHOTO8.jpg

でも、今日は「強風」との戦いでしたね。
水面には大きな波(驚)、、、
BB_20230506blog_PHOTO9.jpg
地上の葦も、大きく波上っています(驚)、、、
BB_20230506blog_PHOTO10.jpg
何度も、ゴミ袋が飛ばされそうになります(驚)
BB_20230506blog_PHOTO11.jpg

そんなコンディションの中でも、大人数で活動は捗りましたw
BB_20230506blog_PHOTO12.jpg
BB_20230506blog_PHOTO13.jpg
BB_20230506blog_PHOTO14.jpg
BB_20230506blog_PHOTO15.jpg

風を避けて、みんな同じ方向を向いて、休憩タイムw
BB_20230506blog_PHOTO16.jpg

風が強いと、こんなゴミも拾得。
これは、工事現場から飛んできた?
BB_20230506blog_PHOTO18.jpg
大きなロープの塊。。。
BB_20230506blog_PHOTO19.jpg
ペットボトルや缶も目立ちました。。。
BB_20230506blog_PHOTO17.jpg

飛来しているシギチドリ達も、強風に立ち向かって一生懸命に飛んでいます。
BB_20230506blog_PHOTO20.jpg
「ちょっと一休み」と言っている様ですw(お疲れ様)。
BB_20230506blog_PHOTO21.jpg

そして、終了時間になりました。皆様お疲れ様でした(ハイ、チーズ!)
BB_20230506blog_PHOTO22.jpg

これから、活動に最適なシーズンに突入します!季節の変化を体感しながら、清々しい汗をかく活動もオススメです。皆様のご参加お待ちしております!
2023-05-15(Mon)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム