fc2ブログ

8月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

暑い季節がやってきましたが、ちょっと「暑すぎ」ませんか?猛暑日が続き、全国各地で集中的な豪雨。誰もが「地球が変わってしまっている」と感じ取っているのでは?
ところが、今日は涼しい(秋到来?!)。活動に相応しい天候になりました。
BB_20220806blog_PHOTO1.jpg

今日は、8月6日(小潮)。広島平和記念日ですね。
BB_20220806blog_PHOTO2.jpg

最初は、恒例のブリーフィングからスタート!
今回は非常に多くの皆様にご参加いただきました。夏休みのボランティア活動として参加してくれた中学生・高校生の皆さん、企業の仲間でご参加いただいた皆さん、レギュラー参加いただいている皆さん、本当にありがとうございます!
BB_20220806blog_PHOTO3.jpg

そして、いざ干潟へ!
大人数の活動は広範囲に活動を進めることが出来ます。有難い!
BB_20220806blog_PHOTO4.jpg
BB_20220806blog_PHOTO5.jpg
BB_20220806blog_PHOTO6.jpg
黙々と集中してゴミを拾ったり、、
BB_20220806blog_PHOTO7.jpg
仲良く力を合わたり、様々なスタイルで取り組んでいただきました!
BB_20220806blog_PHOTO8.jpg

また、普段手が回っていない場所の「葦刈り」も実施(大汗)!
BB_20220806blog_PHOTO9.jpg
短時間で大きく前進できました(感謝)!
BB_20220806blog_PHOTO10.jpg

今日は、とても干潟が汚れていました。
やっぱり、夏休みで外出機会が多いからでしょうか(残念)
BB_20220806blog_PHOTO11.jpg
BB_20220806blog_PHOTO12.jpg
BB_20220806blog_PHOTO13.jpg
BB_20220806blog_PHOTO14.jpg
BB_20220806blog_PHOTO15.jpg
な、なんだ、これは!
BB_20220806blog_PHOTO16.jpg
巨大はブイでした、、、これは使っていた方に片付けていただきたい!(困惑)
BB_20220806blog_PHOTO17.jpg
カニの巣と空き缶。こんな光景は悲しくなります。カニ達も、ゴミと格闘です。
BB_20220806blog_PHOTO18.jpg

空を見上げると、羽田空港から飛行機が頻繁に飛び立っていきます。どこに向かうのでしょうか?
夏鳥たちにとっては、南半球に南下していく時期。渡り鳥にとっては、早くも季節の変わり目なんですね。。
BB_20220806blog_PHOTO19.jpg

そして、終了時間になりました。皆さん、お疲れ様でした(ハイ、チーズ!)
夏休みのいい想い出になったのであれば、有難いです。
BB_20220806blog_PHOTO20.jpg

来月の活動は、どんな天候なのでしょうか?まだまだ暑いのか?秋の気配を感じるのか?そして、生き物たちはどんな様子なのか?
干潟清掃活動は、自然を体感できる活動でもあります。皆様のご参加、お待ちしております。
2022-08-06(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム