fc2ブログ

9月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」

残暑お見舞い申し上げます。
カレンダーは9月に突入していますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
BB_20200905blog_PHOTO1.jpg

今日は、9月5日(中潮)。
BB_20200905blog_PHOTO2.jpg

干潟への道も、キラキラしていて、まだまだ夏の真っ盛り。
BB_20200905blog_PHOTO3.jpg

今日は中潮で、干潟は小さめ。
BB_20200905blog_PHOTO4.jpg

少人数の活動になりましたが、皆で手際よく活動できました。
BB_20200905blog_PHOTO5.jpg
BB_20200905blog_PHOTO6.jpg

今日は、かなりゴミが多く、大苦戦。
「まな板」は、どうやったら流れ着くゴミになるんだろう?
BB_20200905blog_PHOTO7.jpg
群生した葦の中の「プラスチック製品」は、取り出すのは大変なんです。
BB_20200905blog_PHOTO12.jpg
BB_20200905blog_PHOTO11.jpg
「大型ビニール袋」は、海水で濡れて重い重い。
BB_20200905blog_PHOTO13.jpg
砂地に埋まった「空き缶」。埋まったゴミの掘り起こしは、想像以上に重労働。
BB_20200905blog_PHOTO14.jpg
今日一番多かったのは「ゴミの入ったゴミ袋」。ちゃんと捨てて欲しいものです。
BB_20200905blog_PHOTO10.jpg
今日一番困ったのは「この段ボール箱」。箱の中身は、生ゴミ・ビニールゴミ・紙ゴミが、全く分別されていない状態。本当に、ちゃんと処分して欲しいものです。
BB_20200905blog_PHOTO8.jpg
BB_20200905blog_PHOTO9.jpg

暑い中での活動なので、小まめに休憩。ちゃんと「ソーシャルディスタンス」です。
BB_20200905blog_PHOTO16.jpg
空を見上げると、羽田空港から続いて離陸していく飛行機。
あれ?この機体は「嵐ジェット」じゃないか!ハワイ便かな?ちょっとラッキー気分。
BB_20200905blog_PHOTO17.jpg

そして、活動は終了時間になりました。皆さんお疲れ様でした(ハイ、チーズ!)
今日は、いい「大汗」かきましたね(苦笑)
BB_20200905blog_PHOTO18.jpg

早いもので、次回は10月の活動です。
まだまだ「暑い日」が続いているのでしょうか?少しは「秋を感じる」様になっているのでしょうか?
3密には気をつけて活動をしていますので、皆さまのご参加、お待ちしております。
2020-09-06(Sun)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム