7月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう」
梅雨らしい天候ではありますが、昨晩から降り出した雨が、朝になっても降ったり止んだり。。。活動には少し残念な天候になりました。


雨で、紫陽花の色が一層鮮やかになったり、

カニたちが、ゾロゾロ登場してきたり(ちょっと見にくい写真ですね)、

・・・雨ならではの楽しみ方もあるんです。
今日から7月。
あっという間に、今年も「半年が経過」しましたね(早っ!)

今日は雨が上がった合間に(短時間でしたが)、活動を実施することができました。


天候の影響もあり、少人数の活動でしたが(汗)、
ゴミが多い多い!干潟がひどく汚れていました(泣)。

あんなものから、こんなものまで・・・ちゃんと後始末してほしいものです。



干潟の葦も、グングン成長しています。人の背丈をはるかに超えています!
「葦が成長すると、干潟が狭くなる」という関係にあるので、困りものです。そろそろ葦刈りが必要ですね。

今日も終了時間になりました。お疲れ様でした!
少人数で短時間の活動だった為、拾いきれないゴミがまだまだ残っていたので、心残りです。。。次回頑張ろう!

次回は8月5日、夏本番での開催予定です。天候が暑くなりますが、気持ちいい汗をかいて、清々しい気持ちになれる活動だと思います。是非皆様のご参加をお待ちしております。
【番外コラム】
BLUE BIRDのインスタグラムをスタートしました。
https://www.instagram.com/bluebird_tsunagari/
活動を映像や動画でも紹介していきますので、お楽しみに!
(活動の途中、撮影しているものは何?今日のブログ冒頭に登場した「カニ」も登場?)



雨で、紫陽花の色が一層鮮やかになったり、

カニたちが、ゾロゾロ登場してきたり(ちょっと見にくい写真ですね)、

・・・雨ならではの楽しみ方もあるんです。
今日から7月。
あっという間に、今年も「半年が経過」しましたね(早っ!)

今日は雨が上がった合間に(短時間でしたが)、活動を実施することができました。


天候の影響もあり、少人数の活動でしたが(汗)、
ゴミが多い多い!干潟がひどく汚れていました(泣)。

あんなものから、こんなものまで・・・ちゃんと後始末してほしいものです。



干潟の葦も、グングン成長しています。人の背丈をはるかに超えています!
「葦が成長すると、干潟が狭くなる」という関係にあるので、困りものです。そろそろ葦刈りが必要ですね。

今日も終了時間になりました。お疲れ様でした!
少人数で短時間の活動だった為、拾いきれないゴミがまだまだ残っていたので、心残りです。。。次回頑張ろう!

次回は8月5日、夏本番での開催予定です。天候が暑くなりますが、気持ちいい汗をかいて、清々しい気持ちになれる活動だと思います。是非皆様のご参加をお待ちしております。
【番外コラム】
BLUE BIRDのインスタグラムをスタートしました。
https://www.instagram.com/bluebird_tsunagari/
活動を映像や動画でも紹介していきますので、お楽しみに!
(活動の途中、撮影しているものは何?今日のブログ冒頭に登場した「カニ」も登場?)

2017-07-08(Sat)