4月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう」
今朝は、昨晩からのあいにくの雨。。
でも、「午前早々には雨は上がる」との天気予報を信じて、いざ、野鳥公園へ!

開花宣言のあった桜も、公園の中でもちらほら咲き始めていました。

今日は、4月1日。世の中は今日から新年度ですね。
あっ、エイプリルフールでもありましたね。「今日の雨は、嘘でしょ?」

今回の活動には、日本データコントロールの皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
雨が上がるまでの時間は、ここ「野鳥公園の成り立ち」を知っていただいたり、、

野鳥の観察&解説。と、干潟清掃の意味合いを深める時間が過ぎていきました。

そして、雨が上がって、いざ干潟へ!
浜大根の花が満開で、干潟の景色が一気に春らしくなっていましたね。

鴨達も勢ぞろい。北への旅に、そろそろ出発するタイミングですね。また、寒くなる頃に会いましょう!

短時間ではありましたが、一気に集中した清掃活動になりました。



今回も様々な拾得物がありました。
貝と共生してしまっている空き缶。こうなると、ゴミ扱いにはしにくくなってしまうんです(困)。

濡れた雑誌。想像以上に重いんです(困)

植木鉢。なぜか何個も拾得しました(困)

そして、今日一番の困った拾得物「ブイ」。きちんと使われないとただの粗大ゴミですね。

そして活動は終了の時間に。あいにくの天候になりましたが、ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。

春は新しいことにめぐり逢うことの多い季節。是非、干潟清掃活動にご参加いただき、今までに体験したことの無かったような「新しい発見」をしてくださいね。
【番外コラム】
干潟清掃の集合場所「品川駅港南口」。
ここのバスターミナルから、大田市場行きバスに乗って、野鳥公園を目指します。

ここ港南口は再開発が目覚ましく、駅ビルやその周辺に人気ショップやレストランが集まっています。朝の集合前や、掃除後に品川駅に戻ってのランチタイムに、うまく利用してはいかがでしょうか?
でも、「午前早々には雨は上がる」との天気予報を信じて、いざ、野鳥公園へ!

開花宣言のあった桜も、公園の中でもちらほら咲き始めていました。

今日は、4月1日。世の中は今日から新年度ですね。
あっ、エイプリルフールでもありましたね。「今日の雨は、嘘でしょ?」

今回の活動には、日本データコントロールの皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
雨が上がるまでの時間は、ここ「野鳥公園の成り立ち」を知っていただいたり、、

野鳥の観察&解説。と、干潟清掃の意味合いを深める時間が過ぎていきました。

そして、雨が上がって、いざ干潟へ!
浜大根の花が満開で、干潟の景色が一気に春らしくなっていましたね。

鴨達も勢ぞろい。北への旅に、そろそろ出発するタイミングですね。また、寒くなる頃に会いましょう!

短時間ではありましたが、一気に集中した清掃活動になりました。



今回も様々な拾得物がありました。
貝と共生してしまっている空き缶。こうなると、ゴミ扱いにはしにくくなってしまうんです(困)。

濡れた雑誌。想像以上に重いんです(困)

植木鉢。なぜか何個も拾得しました(困)

そして、今日一番の困った拾得物「ブイ」。きちんと使われないとただの粗大ゴミですね。

そして活動は終了の時間に。あいにくの天候になりましたが、ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。

春は新しいことにめぐり逢うことの多い季節。是非、干潟清掃活動にご参加いただき、今までに体験したことの無かったような「新しい発見」をしてくださいね。
【番外コラム】
干潟清掃の集合場所「品川駅港南口」。
ここのバスターミナルから、大田市場行きバスに乗って、野鳥公園を目指します。

ここ港南口は再開発が目覚ましく、駅ビルやその周辺に人気ショップやレストランが集まっています。朝の集合前や、掃除後に品川駅に戻ってのランチタイムに、うまく利用してはいかがでしょうか?

2017-04-09(Sun)