fc2ブログ

9月の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう」

リオオリンピックも終わり、暑い&熱い夏も、いよいよ終盤へ。
空は少し秋の気配?
BB_20160903blog_PHOTO1.jpg
自然の草花は、秋をしっかり感じ取っている様でしたね。
BB_20160903blog_PHOTO4.jpg
BB_20160903blog_PHOTO3.jpg
いよいよ食欲の秋が到来!食べ過ぎにはご注意を!
来週の健康診断がいささか心配なジンジャー夫がレポートします(苦笑)。

今日は9月3日(中潮)。
BB_20160903blog_PHOTO2.jpg
子供達は夏休みも終わり、新学期へ。
今回の活動は、非常に多くの大人の皆さんにご参加いただきました。
例年9月に参加いただいている第一生命保険(株)様から35名!
最近毎月参加いただいている大日本住友製薬(株)様から7名!
なんと!総勢42名!!ご参加、本当にありがとうございます!
BB_20160903blog_PHOTO5.jpg
ブリーフィンブの様子も壮観です!
BB_20160903blog_PHOTO6.jpg
干潟への移動も、大行進です!
BB_20160903blog_PHOTO7.jpg

干潟は、先日の台風一過も影響もあり、非常に汚れていました。。
しかし、大人数でパワフルに活動!
BB_20160903blog_PHOTO8.jpg
強い日差しの下、どんどんゴミが集まっていきます。そして、皆さんのチームワークも素晴らしい!
BB_20160903blog_PHOTO10.jpg
BB_20160903blog_PHOTO9.jpg
ペットボトルだけでも、この有様でした。。。
BB_20160903blog_PHOTO12.jpg

また、今回は葦刈りも実施しました。
葦はあっという間に成長して、干潟を狭くしてしまう存在なので、こまめに刈らないとダメなんです。
BB_20160903blog_PHOTO13.jpg
BB_20160903blog_PHOTO14.jpg
そして、短時間でこんなに広い干潟が復活しました!すごい!
↓↓Before(葦刈り前)↓↓
BB_20160903blog_PHOTO15.jpg
↓↓After(葦刈り後)↓↓
BB_20160903blog_PHOTO16.jpg

そして、あっという間に終了時間となりました。
すごいゴミの量が集まりました!皆様、お疲れ様でした!(ハイ、チーズ)
是非、次回もご参加ください!
BB_20160903blog_PHOTO17.jpg
毎度感じることですが、人が集まることで、非常に大きなパワーが生まれますね。感謝です!

最後に、静岡から、久々に参加してくれたBLUEBIRDメンバー「まりなちゃん」からのコメントで、今回のブログをしめたいと思います。
「今回はまだ暑さの残るなか、お天気にも恵まれ、過去最多数のみなさまにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
今回は、台風のあとのお掃除だったのでたくさんのゴミがありましたが、参加者のみなさまの頼もしいパワーで、キレイにすることができました。
わたしも久しぶりの参加だったのですがゴミを拾ったり、葦を刈るなかで、足元をみるとカニなどの生き物がいる干潟の豊かな自然に触れることができました。普段の生活では、このような体験をする機会がないかと思います。
今回のお掃除を通じて、参加者のみなさんが、それぞれの想いを持ち帰っていただけると幸いです。」

次回は10月1日(土)開催予定です。
より秋が深まって、活動しやすくなっていると思いますし、渡り鳥たちのメンバーも入れ替えタイミングかもしれませんね。
皆さまのご参加、お待ちしております。
2016-09-10(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム