fc2ブログ

新年1月も干潟清掃で「渡り鳥サポーター」になろう

謹賀新年!
今年も、南半球やシベリアからやってくる渡り鳥たちにとって、快適なランディングスポットになるように、活動を頑張ります!皆様も是非ご参加いただき、干潟清掃活動を通して、東京湾の実態や、渡り鳥の生態を、是非体感していただければと思います。
20160109_beachclean①
新年最初のレポートは、「申年」年男のジンジャー夫がレポートします。

この季節は、公園から富士山も良く見えます。
20160109_beachclean②

上空には、タカの仲間が旋回中。
「一富士・二鷹」…これは、新年から縁起がいい!
20160109_beachclean③

上空には、鉄の鳥「飛行機」も!
近隣の羽田空港から、どんどん旅立っていきます。年末年始に飛行機を利用した方も多いはず。お屠蘇気分ももう終わりですね。
20160109_beachclean④

2016年「申年」の1回目の活動は、9日に開催。
20160109_beachclean⑤
この日は「大潮」だけあって、干潟が広い広い!新年最初から、掃除しがいがありました(大汗)
20160109_beachclean⑥
20160109_beachclean⑦
20160109_beachclean⑧

新年らしく(?)お酒のケースも漂着。
後片付けも出来ずに「お酒を楽しむ」なんて、ちょっと憤慨ですね。
20160109_beachclean⑨

こちらは「フン害」。
公園に生息している鵜のフンで、公園の樹々が白くなり、枯れてしまう事態になっています。公園管理は大変です。
20160109_beachclean⑩
20160109_beachclean⑪

あっという間に時間終了。ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。穏やかな天候の下で、清々しく活動が出来たのではないでしょうか。
参加人数は少なめでしたが、ゴミは想定以上に多かったですね。
20160109_beachclean⑫

次回は2月6日の開催です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
今年も宜しくお願い致します!
2016-01-16(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム