fc2ブログ

今年最初の干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう」

新年ですね!
今年も宜しくお願いします。
野鳥公園からは、富士山が!気持ち良く1年をスタート出来た気分になりますね。今回もジンジャー夫がレポートします。
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」①
野鳥公園もカモ達で賑わってきました。
どんなカモ達が飛来してきているか?が、ネイチャーセンターで楽しくレポートされていました。
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」②

干潟に出ると、空は高く、、、
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」③
水面は澄み切って、、、
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」④
新年らしい「空気感」の中での活動始めになりました。
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑦

今回も、活動しながら、様々は渡り鳥たちに遭遇。
今年も、渡り鳥たちにとっての快適な「ランディング・スポット」になる様にしないと!ですね。
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑤
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑥

今回、干潟の葦刈り作業も実施されました。
写真の「左手奥の杭」から手前までの葦を一掃。干潟が復活しました!葦を刈らないと、葦が生い茂って、干潟が消えていってしまうんですね。
すると、葦に隠れていたゴミ達が出現。この一掃も出来ました。気分スッキリ!
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑨

今回は少人数での活動になりましたが、清々しい気分で活動が出来ました。お疲れ様でした。
(次回は、皆さんのご参加をお待ちしています!)
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑩

(おまけ)
タンポポが咲いていました。もう春ですか?植物達は、何かを感じ取っているんでしょうか?
2015年1月10日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」⑧
2015-01-12(Mon)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム