fc2ブログ

9月の「渡り鳥サポーターになろう」は新記録!

天気予報とは違って、真夏に逆戻りした様な「蒸し暑い」晴天。
今回の干潟清掃は、暑かったし、新記録で熱かった!? 詳しくはジンジャー夫がレポートします。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加①

今日9月6日は中潮。
明後日8日は「十五夜(中秋の名月)」で、翌9日は、月が通常より大きく見える「スーパームーン」。月と地球の距離感を意識する季節です。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加②

今回は、活動人数で新記録!!!
「第一生命」の(なんと!)33名の皆様にご参加いただきました。定期的にCSR活動を実施されているそうで(凄い!)、今回、BLUE BIRDの「渡り鳥サポーターになろう」に白羽の矢がたった!ということで、本当に有り難いです。

ということで、今回の活動はスペシャルバージョン!
干潟清掃前に、ネイチャーセンターでブリーフィングを実施。東京港野鳥公園の成り立ちや、活動する干潟の役割について、代表から熱く説明。干潟清掃の「意味合い」が深まるんです。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加③
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加④

干潟に出ると、まずは、注意事項の説明。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑤

大人数は凄い!パワフルで、熱い活動になりますね。汚れた干潟が、どんどん綺麗になっていきます。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑥
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑦
やはり、チームワーク良く、干潟のゴミと格闘されていました。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑧
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑨

活動の合間に「干潟の生きもの」に触れることも出来ました。コメツキガニや、渡り鳥の足跡を発見し、ちょっとした観察会ですね。
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑫
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑩
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑪

ということで、大量のゴミを、短時間で収集することが出来ました。
これだけの大人数ですと、集合写真もいつもと違いますね。(通常も、これ位の人数が集まればいいのですが…)
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑬

干潟清掃終了後、ネイチャーセンターに戻って、活動の振返りも実施しました。
皆様、お疲れ様でした!是非、また活動にご参加下さい!
2014年9月6日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」第一生命から33名参加⑭

最近、様々な企業・団体の方々から、「渡り鳥サポーターになろう」への参加のお声をかけていただく様になってきました。有り難いことです。
干潟保全は、コツコツ継続するしか手段がない、大変な活動です。一人でも多くの方に、干潟への理解を深めていただき、大人数で気持ちよく活動できればと想っていますので、皆様のご参加をお待ちしております。次回は10月4日(土)に実施します!
2014-09-13(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム