fc2ブログ

8月の渡り鳥サポーターになろう!

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」1

みなさんこんにちは!ブログ2回目の伊藤です。

夏真っ盛りの8月2日、恒例の干潟清掃に参加しました。
猛暑の中、集まったのは中高生を中心としたフレッシュな面々!
ネイチャーセンターで潮汐をチェックし、渡り鳥のレクチャーを受けたら早速出発です!

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」2

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」3

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」4

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」5


つい最近、別の清掃活動があったことも影響してか、干潟はいつもよりきれいな印象。
それでも、いろいろなゴミが見つかりました。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」13

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」14

最近よく見つけるのが、ルアーと釣り糸!渡り鳥たちの命を奪いかねない、本当に危険なゴミです。。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」15

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」16

こちらは大物!衣装ケースとポリタンク。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」17

こちらは…なんでしょうか??某テーマパークのマスコットにも見えますが…

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」12

ゴミばかりが目立つ干潟ですが、足下をよく見てみるといろいろな生き物が見つかります。
こちらは立派なアシハラガニの雄!干潟のくぼみに潜んでいたのを高校生が見つけてくれました。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」9

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」10

それにしても暑いので、ときどき休憩をとりながら。
グリーンボランティアの稲川さんから「おっとっと」の差し入れをいただきました!
熱中症対策に、水分塩分は必須です。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」18

若い力もあって、たくさんのゴミが集まりました!
これから繁殖を終えたシギやチドリがこの干潟にやってきます。
鳥たちが安心して休める環境を、これからも大切にしていきたいものです。

2014年8月2日(土)干潟清掃で「渡り鳥サポーターになろう!」20

長靴の泥をちゃんと落として…暑い中おつかれさまでした!!
2014-08-15(Fri)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム