Re-visiting JAPAN ワークショップ 『Winter Nature Bookを描こう!〜五感で感じよう!〜』の巻
こんにちは:) 2年のMarimoです! 今回は、土曜日の準備日を終えて、いよいよ本番です♪
今回は、Re-visiting JAPAN ワークショップ 『Winter Nature Bookを描こう!〜五感で感じよう!〜』の巻!
sariちゃんのイラストが加わったいい感じの看板が出来て、イベントらしくなってきました:)
準備風景はこんな感じです。ネイチャーセンターの三階は、四方の大きな窓が開放的で、素敵な場所です♪
お昼を過ぎて、受付を開始!みんな来てくれるかな〜!?ドキドキ 最初はちょっぴり不安でしたが、最終的には、親子連れの方を中心に15名の方に参加して頂くことができました!!!
まずは、Rieさんから今回のイベントと、BLUE BIRDの活動紹介を!
ネイチャーブックの説明では、子どもたちも興味津々♪
そのあと、八木先生から、渡り鳥や生物多様性についての、レクチャーを受けました!
小さな子どもたちにも丁寧に説明してくれる先生、さすがです☆
そして、いよいよ外に出て、ミニ観察会!今回は、冬の渡り鳥であるカモを観察しました♪
みんなカモを間近にみれてよかった〜:) カモや自然について、分からないことをドンドン質問をしてくれる子どもたち!いい雰囲気です♪
そして、いよいよ今回のメインイベント!イラストレーターである水本先生の指導のもとNature Bookづくりがスタート♪手順にあわせて、みんなで一緒に布や毛糸をカモのイラストにあわせて、貼っていきます☆
上手にできるかな〜?みんな、丁寧にひとつひとつ布や毛糸を貼っていきます!
この子どもたちの真剣なまなざし!!!みんな、それぞれが好きな生地を使えるので、1羽1羽違うのも、このワークショップならではの魅力です♪
こちらのテーブルでは、お母さんも一緒になって参加!笑いの絶えない、にぎやかなワークショップになりました♪
sariちゃんも一緒に参加♪2人で仲よく制作中:)
そして完成☆最後に出来たNature Bookを持って記念撮影!みんな、世界にたった1つのオリジナルブックを創ることができました♪それぞれの個性が出ていて、コレもまた多様性だなぁとスタッフ一同しみじみ:)
参加者の方から『来年もまた、ゼッタイやってね!』という声も聞くことができ、大成功のワークショップでした♪
参加者のみなさん、今回はご参加ありがとうございました!
レクチャーをして頂いた八木先生、そしてイラストレーターの水本先生、今回はご協力ありがとうございました!
そして準備日、本番参加されスタッフのみなさん、お疲れさまでした!
Nature Book ワークショップは、今後もヴァージョンアップしていくBLUE BIRDの定番イベントなので、ぜひみなさん、ふるってご参加ください☆
次回のイベント日時が決定次第、公式HPやBlog、Twitterなどを通してお知らせする予定です!
ほかにも、BLUE BIRDでは毎月第一土曜日の恒例干潟クリーンアップなどのイベントも開催しております♪
来年度のEarth Day Tokyo 2012にも、出展するので、そちらもぜひチェックしてみてください;)
今回はこのように無事にイベントを開催することができました!関係者のみなさん、ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました! by BLUE BIRD メンバー 一同
そして、今後のBLUE BIRDの活躍にもご注目ください☆
From Marimo:)
今回は、Re-visiting JAPAN ワークショップ 『Winter Nature Bookを描こう!〜五感で感じよう!〜』の巻!
sariちゃんのイラストが加わったいい感じの看板が出来て、イベントらしくなってきました:)
準備風景はこんな感じです。ネイチャーセンターの三階は、四方の大きな窓が開放的で、素敵な場所です♪
お昼を過ぎて、受付を開始!みんな来てくれるかな〜!?ドキドキ 最初はちょっぴり不安でしたが、最終的には、親子連れの方を中心に15名の方に参加して頂くことができました!!!
まずは、Rieさんから今回のイベントと、BLUE BIRDの活動紹介を!
ネイチャーブックの説明では、子どもたちも興味津々♪
そのあと、八木先生から、渡り鳥や生物多様性についての、レクチャーを受けました!
小さな子どもたちにも丁寧に説明してくれる先生、さすがです☆
そして、いよいよ外に出て、ミニ観察会!今回は、冬の渡り鳥であるカモを観察しました♪
みんなカモを間近にみれてよかった〜:) カモや自然について、分からないことをドンドン質問をしてくれる子どもたち!いい雰囲気です♪
そして、いよいよ今回のメインイベント!イラストレーターである水本先生の指導のもとNature Bookづくりがスタート♪手順にあわせて、みんなで一緒に布や毛糸をカモのイラストにあわせて、貼っていきます☆
上手にできるかな〜?みんな、丁寧にひとつひとつ布や毛糸を貼っていきます!
この子どもたちの真剣なまなざし!!!みんな、それぞれが好きな生地を使えるので、1羽1羽違うのも、このワークショップならではの魅力です♪
こちらのテーブルでは、お母さんも一緒になって参加!笑いの絶えない、にぎやかなワークショップになりました♪
sariちゃんも一緒に参加♪2人で仲よく制作中:)
そして完成☆最後に出来たNature Bookを持って記念撮影!みんな、世界にたった1つのオリジナルブックを創ることができました♪それぞれの個性が出ていて、コレもまた多様性だなぁとスタッフ一同しみじみ:)
参加者の方から『来年もまた、ゼッタイやってね!』という声も聞くことができ、大成功のワークショップでした♪
参加者のみなさん、今回はご参加ありがとうございました!
レクチャーをして頂いた八木先生、そしてイラストレーターの水本先生、今回はご協力ありがとうございました!
そして準備日、本番参加されスタッフのみなさん、お疲れさまでした!
Nature Book ワークショップは、今後もヴァージョンアップしていくBLUE BIRDの定番イベントなので、ぜひみなさん、ふるってご参加ください☆
次回のイベント日時が決定次第、公式HPやBlog、Twitterなどを通してお知らせする予定です!
ほかにも、BLUE BIRDでは毎月第一土曜日の恒例干潟クリーンアップなどのイベントも開催しております♪
来年度のEarth Day Tokyo 2012にも、出展するので、そちらもぜひチェックしてみてください;)
今回はこのように無事にイベントを開催することができました!関係者のみなさん、ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました! by BLUE BIRD メンバー 一同
そして、今後のBLUE BIRDの活躍にもご注目ください☆
From Marimo:)
2011-12-21(Wed)