fc2ブログ

4月23日アースデイ東京2011@代々木公園!1日目

4月23日(土)朝から春雨ですが、アースデイ東京2011@代々木公園!開幕ッ。
BLUE BIRDは、東京@代々木公園から被災地復興へ向けて、元気よく力強い追い風になるように、弾けていくよ〜 みんな、声出していこうッ!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
まずは、ブースを作っていきます。誰か背の高い人〜HELPッ

美術チームお手製!爽やかな春風色の幕。
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
リーダーのアキコちゃん、最後の調整していきます。

机の上では、展示チーム最後の仕上げ大会がスタート!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
直前まで頑張ったよ〜みんな、お疲れさま!

アースデイ東京!市民主体で、手作りの日本最大級地球フェスティバル
       手作り感いっぱいのブースが完成
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
今年はどんな人たちと触れ合えるのか、楽しみッ!

「BLUE BIRDで〜す」「女子視点で生物多様性の大切さ、素晴らしさを伝えてま〜す」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
雨が降ったり止んだりする中、アースデイに遊びにくる人たちがだんだん増えてきたよ!いいネェ〜その調子っ!!

凄い〜!あっという間にBLUE BIRDのブースは、大盛況中に変身!「BLUE BIRD!女子が何だか面白い視点で活動しているらしいよ?!」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
いらっしゃ〜い。ありがとうございます!面白いんですッ。

「何かでつながれるといいですね!」「女子視点か〜」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「年末に別の場所で会ったネ!今日来てくれてありがとうッ」

「有光先生っ!雨の中ありがとうございます""」カトリックセンターの職員さんも!感謝です!!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
有光先生は、昨年のアースデイ初日は朝からミゾレが降る寒い中、いち早く
BLUE BIRDブースへ駆け付けてくれました。どんなに心強かったことか...今日も心強いです!!

Sr.塩谷、Sr.下田!いつもmuch,much...の応援をありがとうございます!
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「あら!素敵じゃないっ!」「こんな風になるなんて!へえェ〜」ある意味“生物多様性”のエッセンスがギュッと入っています!

「私はこれにするわっ!プレゼントにぴったりネ」
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
「どれがいいかしら...マドカちゃんのプレゼントは...どれも可愛いから決められないわネ」たくさん迷って下さい!

アクセサリーは全て一点物なんですよ!私たちが一つ一つ手作りしている、
BLUE BIRDオリジナル・アクセサリーです。名付けて「渡り鳥サポータズバッチ」カワイイですよ〜勿論!売上の一部を「湿地保全活動」「アースデイ東京支援金」に寄付させて頂きます。
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
今回は素敵な絵を描いて下さいまして、ありがとうございます!今後とも応援、宜しくお願いします!!近日中に、お茶でもしましょう!

ようやくプレゼントが決まったところで「ハイ!チーズ」
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
いつもお世話になっている、グリーンボランティアの八木先生と田中さん!雨の中、応援に駆け付けて頂き、感謝です!来年は一緒に弾けましょう〜

「BLUE BIRD!展示やブース内の企画内容もめちゃくちゃ分かりやすかった。あと、オリジナル・アクセサリー!これはカワイ〜イ!迷っちゃった
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
月刊『ソトコト』(2011年5月号)の「ecoジェネくん」↑ BLUE BIRDの活動内容を分かりやすく漫画で表現されていて、興味ある方は是非!読んでみて下さいネッ。改めて、漫画の凄さを実感しました!!

お次は、毎年恒例のメイン・ステージ上でのアピールタイム!ステージ屋根の外は、大粒の強い雨!今日は、明日の練習?だネッ〜
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
MCの中島さん!明日もつっこみお願いしま〜す!

そして、レイさんとカナさんも遊びに来てくれました〜
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「凄いですよ!!本当に」「ビックリしました!アクセサリーも可愛いし」
ありがとッ頑張りましたよ〜

みんな〜お疲れさまでした!明日こそは本気で弾けようネッ!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
「アースデイ東京2011」初日の今日は一日中色々な雨だったけど、たくさんの人たちがBLUE BIRDブースへ遊びにきてくれました。本当にありがとうございました。引き続き応援を宜しくお願い致します。

明日は快晴になりますよーに!!

posted by RIE & BLUE BIRD一同


                 お知らせ
皆様からの暖かい応援とご協力、ありがとうございました。お陰さまで、アクセサリーを完成させることができました!

一足先に、“生態系調査”を兼ねて「アースデイ東京2011@代々木公園」から約150羽の個性豊かな“鳥たち”を放ちます。その子たちがどこへ旅立っていくのか、楽しみです。

イベント当日は、ピクニック感覚で「アースデイ東京2011@代々木公園」、BLUE BIRDブースへ遊びにいらして下さい。東京から被災地へ、復興の追い風を力強く送ろう!と、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしています。

今後とも引き続き応援を宜しくお願い致します。

4月5日発売『ソトコト』5月号「ecoジェネくん」にBLUE BIRD代表の生姜塚 理恵が取材されました!是非、ご覧下さい。
春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ  BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春 の生物多様性〜」参加者募集中!

 第1弾 4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
 ※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
 Spring Nature Bookを描く  〜五感で感じよう!〜
 
 第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜

 詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
           
               BLUE BIRD一同










2011-04-28(Thu)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム