fc2ブログ

Earth Day Tokyo 2012 初日!!@代々木公園

こんにちは☆
Ma-myでございます。
やっと実習先が決まってホッとしています(笑)
遅くなってしまいましたが、アースデイ東京2012・初日のレポートをしたいと思います。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日①
初日は毎年恒例(?)の設営準備から始まります。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日②
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日③
(この後ジンジャー夫さんが頑張って上の方に結んでくれました)
展示も無事に完成しました。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日④
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑤
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑦
↓準備OK!!な図。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑥

今年のアクセサリーはこんな感じのディスプレイです。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑧
(アンリちゃん、緊張しながら販売中)

私も必死にコミュニケーションしています(笑)
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑨

今年はハガレックスさんにご協力していただき、フェイスペインティングも行いました!!
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑩
(marimoちゃん、真剣な表情です)

あ!!マイケルだー!!
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑪
(Love Earth♪って言ってくれました(笑))

今年も賑わっていますね☆
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑫
(BLUE BIRDのブースに来てくださ~い!!)

アクセサリーも真剣に選んでくれて、嬉しかったです。
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑬
(手前の子は、雑誌の中の数字を探していました。可愛い♪)

先生もお買い上げ…かな?
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑭
(今回のはまたグレードアップしてるわね~)

学生も来てくれました☆
2012年4月21日(土)アースデイ東京2012/初日⑮
(なでしこ「地球」女子会、すごい楽しかったよ~)

途中、女子会のお手伝いでバタバタしていましたが、そちらも大盛況で終わりましたよ!!
ブースもとっても大盛り上がりで、大成功!!でした。
今年はアクセサリーとともに、BLUE BIRD Tシャツも数枚販売しましたが、買って行ってくれた方が…!!
ぜひ、街中で着ていただきたいですね☆
無事に旅立っていった渡り鳥(アクセサリー)、可愛がってくださいね!!
こんな感じで初日は終了しました。
今年も無事に初日が終わり、ホッとしたの半分、
もう今年のアースデイが終わってしまってさみしいの半分、という気持ちになりました。

お手伝いに参加してくださった皆さん、メンバーの皆さん、お疲れ様でした☆
ブースに来てくださった皆さん、ありがとうございました。

2日目(最終日)に続く…。
2012-05-11(Fri)
 

Earth Day Tokyo 2012 最終日!!@代々木公園

こんにちは!

今回はアースデイ最終日の様子を、新3年生のMarimoがお伝え致します!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日①

早朝、会場入りして準備をする先輩とわたし。2日目の最終日は、少々模様替えをしました。

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日②

みんなで、準備の真っ最中!左下のわたしは、決して怒っているわけではありませんのであしからず(笑)ブースに設置する巨大地球儀を膨らませている様子です!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日③

アクセサリーもいい感じにディスプレイされています♪

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日④

開場後のブースの様子。『ハガレックス』さん協賛のフェイスペイントも大人からちびっこまで大好評でした♡

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑤

ブースのクイズラリーも回答用紙が予定枚数を越えてしまうほど、多くの方にチャレンジして頂けました!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑥

また今回は数多くの取材を受けました!代表であるRIEさんがラジオFM横浜さんKeep Green & Blue「Earth Day Tokyo 2012レポート」のインタビューに答えている様子!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑦

ミス・アースジャパンの撮影が入ったり♪

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑧

な、なんと、ワールドワイドに中国の新華社通信の取材に答えたりと!(実際に中国語の記事ではありますが、新華社通信のHPにて記事日本东京:代代木公园地球日活动聚人气が掲載されました!)

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑨

ブース内は、たくさんの方がいらっしゃって下さいました!なので、スタッフ一同大忙し!本当にこの賑わいは、嬉しい限りです☆

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑩

休憩時間には、コンサートステージにお邪魔しました!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑪

音楽を聴きながら、立ってごはんを頂くのも、お祭りの雰囲気でたまには良いですね♪

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑫

自由時間には、こうして会場の雰囲気をまったり味わいます!

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑬

あいにくのお天気でしたが、今年も大勢の方が会場に足を運んでくれました☆

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑭

当日スタッフに来てくれたお二人も、楽しげにアクセサリーのアピールをしてくれました♪

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑮

そんなこんなで、賑やかな雰囲気のままあっという間に終了時刻が!こちらは反省会の様子。
当日、一緒にブースを運営してくれたメンバーと当日スタッフのみなさん、2日間お疲れさまでした&ありがとうございました!今年は、去年よりもバージョンアップしたBLUE BIRDの活動をブースやイベントを通して、紹介することができました!本当に、多くの方々のサポートやご支援に感謝です♡

2012年4月22日(日)アースデイ東京2012/最終日⑯

来年のアースデイもよろしくおねがいします♪

本当に、ご来場になった皆さん、BLUE BIRDのメンバー、当日スタッフの皆さん、ありがとうございました!

From Marimo

2012-05-11(Fri)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム