fc2ブログ

4月24日アースデイ東京2011@代々木公園!2日目

おはようございますッ!4月24日(日)願いが叶って、2日目は朝から快晴!今日こそは弾けるよ〜昨日の雨と今日の太陽。代々木公園は、草木のフッレシュグリーンと土のスパイシーな香りが漂っています!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
BLUE BIRDのブースは、↑このバナーの先をひたすら真っすぐ行った所。NHKホール前のケヤキ並木です。

おっ!頼もしい〜もう準備が始まってるじゃない
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
朝から、ブースのレイアウトを雨バージョンから晴れバージョンにチェンジしていくので、まずは下準備をしないとネ!

と、思っていたら渋谷方面から美術チームのみんなも、他の出展者さんと楽しげにコミュニケーションとりながら集まってきたよ〜
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
今日はヨロシクネッ!!

これで一気に加速して、春の日差しが心地いい、春風色の軽やかなブースを作り上げていこう!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
手の空いてる人!気持ち良い会場にしてお客さんを迎えるので、朝のクリーンアップしに行くよ〜

いつもお世話になっているgreen birdや他の団体の方たちと、交流しながら会場のお掃除をします!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目31
ちょっと見ない間にオオサワさん家のチビちゃん!大っきくなったぁ〜ちゃんと自分で立ってるし!

お掃除の合間に、BLUE BIRDブースの様子はどんな感じか、ちょっと寄り道してみようカナ?!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
みんな楽しげな様子で、晴れバージョンのレイアウトが完成しつつあるようで、良かった!

「あっ!RIEさ〜ん、晴れましたネ〜今日こそは弾けちゃいましょう!!」
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
「アカリちゃ〜ん、弾けちゃおう!今日もヨロシク〜」五反田綺麗にし隊のリーダー、会場内のボランティア・スタッフとして活躍中!

ブースの完成!みんな〜円陣を組むよ!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
「今日は弾けよう!声出して頑張っていこう!」

「弾けちゃおう〜」「イェーイっ!」
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
今日は総勢約30名で、地球上の大きな「つながり」=生物多様性の大切さや素晴らしさを女子視点で伝えていきますので、遊びに来て下さ〜い!

早速、会場内で宣伝して来まーす!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
「BLUE BIRDで〜す!」

見ー付けた!グルグルって、つながっちゃおう〜その①
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
テトラさん、いつもお世話になっています!ヨロシクお願いします!

見ー付けた!グルグルって、つながっちゃおう〜その②
2011年4月24日アースデイ東京2011追加分
ミカさ〜ん!Women's Run以来ですが、ヨロシクですッ!

ブースの方でも猛アピール中?!「女子大生!がんばってまーす」「女子視点でつながりの大切さを伝えてまーす」
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
セラちゃんたちの視点の先はどこ?明日、明後日、明々後日?なーんちゃって(笑)帽子がキュートなトリオです!

気になるブースの中は...お客さんでいっぱい!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目21
企画リーダーのサリちゃん、参加型展示の説明中イイ感じじゃな〜い

「あら?!素敵ネェ〜!」「ありがとうございますッ!!」
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
今回のメインは、飛行機にとって滑走路やエアポートが大事なように、渡り鳥たちにとって大事な、干潟を中心にした自然環境のつながりの大切さや素晴らしさを、女子視点でBLUE BIRDオリジナル・アクセサリーで表現したことで〜す!

「ヘェ〜"★"」「面白いアイディアだね!!」
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目26
女子大生頑張って「渡り鳥サポーターズ バッチ」作っちゃいました!力作ですよ〜

「How nice!今後の活動予定、教えて下さいネ!」「これ、みんなで作ったの?」
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目22
いつも応援して頂いているアレン先生ご夫妻です。ありがとうございます!

12時、東日本大震災でお亡くなりになられた方々へ黙祷を捧げます。
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目?
そして、来週には被災地復興のために支援活動しに伺わせて頂きます。

昨日に引き続き、ありがたいことに今日もメイン・ステージ上で団体アピール!アースデイ東京2011関連イベントとして、GWの5月4日、5日に、Re-visiting JAPAN「ようこそ!春の渡り鳥と生物多様性」@東京港野鳥公園、是非遊びにいらして下さ〜い!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目24
今日はファンキー調でRIEさんを盛り上げちゃいますネ!イェイイェイ〜

Wow!ファンキーgirl!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目27
女子美術大学の「にこぷん」メンバー!女子同士、ヨロシクネ〜

「カワイイ〜!」「どれにしようかな...迷っちゃうよ」「私、鳥が大好きなんですよ!BLUE BIRDの活動に参加したいです!」
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
東洋大学の「アカシアの木」の女子たちです。勿論ッ!いつでも活動に参加して下さいネ!

(お昼何食べた?)(鹿肉!美味しかったよ!!)「BLUE BIRDでーす!ブースの中も見ていって下さいネ〜」(ねえ、アピールするの上手なんだね)(次はどのブースへ行こうか?)(その前に、おやつ系食べに行こうよ!)
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
ラスト・スパート!ところで、みんなエンジョイしてる?!色んな団体の人たちと触れ合って、視野を広げちゃおう〜それもメインだよ!

今日は天気にも恵まれて、約75,000人がこの会場へ遊びに来てくれました!
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
ビール日和な一日に乾杯!あ〜、飲みたいけれど終わるまで我慢ッ

ケヤキ並木ではアコースティック・ライブ!
2011年4月24日アースデイ東京2011追加?
市民の手作りイベント、アースデイ!

後ろ髪引かれつつ、そろそろイベントも終わりの時間です。少しづつ片付けを始めようか!
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目29
最後の最後まで、声出していこうネ!

「今回、初めてアースデイというイベントを知り、こんなにたくさんの人たちが色々な活動をしていることに驚きつつ、勉強になりました!」「とにかく楽しかったです!」「また来年も楽しみです!!」
2011年4月24日アースデイ東京2011/2日目30
「みんな〜!色々と大変だったと想うけれど、本当にお疲れさまでした!!みんなのお陰で、2日間とも大盛況となりました!今後とも引き続きヨロシクお願いしますッ!」

それから、パンフレットを見て来て下さった方等この2日間にたくさんの方々がBLUE BIRDブースへ足を運んで頂けたこと、色々な方々とつながることができたことに、心から感謝しています。ありがとうございました。
また、アースデイ東京2011〜オルタナSインタビュー〜「BLUE BIRD」としてインタビューを受け、「You Tube」にアップされるという(ちょっと照れますが...)、初体験もありました。本当に、ありがとうございました。また来年、アースデイ東京2012でお会いしましょう!今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

posted by RIE & BLUE BIRD一同

               お知らせ
皆様からの暖かい応援とご協力、ありがとうございました。お陰さまで、アクセサリーを完成させることができました!

一足先に、“生態系調査”を兼ねて「アースデイ東京2011@代々木公園」から約150羽の個性豊かな“鳥たち”を放ちます。その子たちがどこへ旅立っていくのか、楽しみです。

イベント当日は、ピクニック感覚で「アースデイ東京2011@代々木公園」、BLUE BIRDブースへ遊びにいらして下さい。東京から被災地へ、復興の追い風を力強く送ろう!と、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしています。

今後とも引き続き応援を宜しくお願い致します。

4月5日発売『ソトコト』5月号「ecoジェネくん」にBLUE BIRD代表の生姜塚 理恵が取材されました!是非、ご覧下さい。
春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ  BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春 の生物多様性〜」参加者募集中!

 第1弾 4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
 ※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
 Spring Nature Bookを描く  〜五感で感じよう!〜
 
 第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜

 詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
           
               BLUE BIRD一同















2011-04-28(Thu)
 

4月23日アースデイ東京2011@代々木公園!1日目

4月23日(土)朝から春雨ですが、アースデイ東京2011@代々木公園!開幕ッ。
BLUE BIRDは、東京@代々木公園から被災地復興へ向けて、元気よく力強い追い風になるように、弾けていくよ〜 みんな、声出していこうッ!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
まずは、ブースを作っていきます。誰か背の高い人〜HELPッ

美術チームお手製!爽やかな春風色の幕。
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
リーダーのアキコちゃん、最後の調整していきます。

机の上では、展示チーム最後の仕上げ大会がスタート!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
直前まで頑張ったよ〜みんな、お疲れさま!

アースデイ東京!市民主体で、手作りの日本最大級地球フェスティバル
       手作り感いっぱいのブースが完成
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
今年はどんな人たちと触れ合えるのか、楽しみッ!

「BLUE BIRDで〜す」「女子視点で生物多様性の大切さ、素晴らしさを伝えてま〜す」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
雨が降ったり止んだりする中、アースデイに遊びにくる人たちがだんだん増えてきたよ!いいネェ〜その調子っ!!

凄い〜!あっという間にBLUE BIRDのブースは、大盛況中に変身!「BLUE BIRD!女子が何だか面白い視点で活動しているらしいよ?!」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
いらっしゃ〜い。ありがとうございます!面白いんですッ。

「何かでつながれるといいですね!」「女子視点か〜」
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「年末に別の場所で会ったネ!今日来てくれてありがとうッ」

「有光先生っ!雨の中ありがとうございます""」カトリックセンターの職員さんも!感謝です!!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
有光先生は、昨年のアースデイ初日は朝からミゾレが降る寒い中、いち早く
BLUE BIRDブースへ駆け付けてくれました。どんなに心強かったことか...今日も心強いです!!

Sr.塩谷、Sr.下田!いつもmuch,much...の応援をありがとうございます!
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「あら!素敵じゃないっ!」「こんな風になるなんて!へえェ〜」ある意味“生物多様性”のエッセンスがギュッと入っています!

「私はこれにするわっ!プレゼントにぴったりネ」
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
「どれがいいかしら...マドカちゃんのプレゼントは...どれも可愛いから決められないわネ」たくさん迷って下さい!

アクセサリーは全て一点物なんですよ!私たちが一つ一つ手作りしている、
BLUE BIRDオリジナル・アクセサリーです。名付けて「渡り鳥サポータズバッチ」カワイイですよ〜勿論!売上の一部を「湿地保全活動」「アースデイ東京支援金」に寄付させて頂きます。
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
今回は素敵な絵を描いて下さいまして、ありがとうございます!今後とも応援、宜しくお願いします!!近日中に、お茶でもしましょう!

ようやくプレゼントが決まったところで「ハイ!チーズ」
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
いつもお世話になっている、グリーンボランティアの八木先生と田中さん!雨の中、応援に駆け付けて頂き、感謝です!来年は一緒に弾けましょう〜

「BLUE BIRD!展示やブース内の企画内容もめちゃくちゃ分かりやすかった。あと、オリジナル・アクセサリー!これはカワイ〜イ!迷っちゃった
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
月刊『ソトコト』(2011年5月号)の「ecoジェネくん」↑ BLUE BIRDの活動内容を分かりやすく漫画で表現されていて、興味ある方は是非!読んでみて下さいネッ。改めて、漫画の凄さを実感しました!!

お次は、毎年恒例のメイン・ステージ上でのアピールタイム!ステージ屋根の外は、大粒の強い雨!今日は、明日の練習?だネッ〜
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
MCの中島さん!明日もつっこみお願いしま〜す!

そして、レイさんとカナさんも遊びに来てくれました〜
2011年4月23日アースデイ東京2011追加?
「凄いですよ!!本当に」「ビックリしました!アクセサリーも可愛いし」
ありがとッ頑張りましたよ〜

みんな〜お疲れさまでした!明日こそは本気で弾けようネッ!
2011年4月23日アースデイ東京2011/1日目?
「アースデイ東京2011」初日の今日は一日中色々な雨だったけど、たくさんの人たちがBLUE BIRDブースへ遊びにきてくれました。本当にありがとうございました。引き続き応援を宜しくお願い致します。

明日は快晴になりますよーに!!

posted by RIE & BLUE BIRD一同


                 お知らせ
皆様からの暖かい応援とご協力、ありがとうございました。お陰さまで、アクセサリーを完成させることができました!

一足先に、“生態系調査”を兼ねて「アースデイ東京2011@代々木公園」から約150羽の個性豊かな“鳥たち”を放ちます。その子たちがどこへ旅立っていくのか、楽しみです。

イベント当日は、ピクニック感覚で「アースデイ東京2011@代々木公園」、BLUE BIRDブースへ遊びにいらして下さい。東京から被災地へ、復興の追い風を力強く送ろう!と、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしています。

今後とも引き続き応援を宜しくお願い致します。

4月5日発売『ソトコト』5月号「ecoジェネくん」にBLUE BIRD代表の生姜塚 理恵が取材されました!是非、ご覧下さい。
春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ  BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春 の生物多様性〜」参加者募集中!

 第1弾 4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
 ※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
 Spring Nature Bookを描く  〜五感で感じよう!〜
 
 第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜

 詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
           
               BLUE BIRD一同










2011-04-28(Thu)
 

Tシャツが遂に完成!

4月2日(土)、ジャ〜ン!BLUE BIRD Tシャツが遂に完成!
2011年4月2日(土)Tシャツ完成!
アースデイ東京2011までカウント・ダウンが始まったよ!
みんな〜盛り上げていこう!Ma-myお疲れッ

P.S
早速、Tシャツ着て丸の内辺りをブラブラしてきました!かなり
Ma-myからのメッセージ「これから、BLUE BIRDのTシャツに自分たちが活動した汗をたくさん染み込ませましょう!」ありがとうッ!

               お知らせ

春の渡り鳥たちで賑わっている、BLUE BIRDのブースへ是非、遊びに来てネ   BLUE BIRDのブースは、NHKホール前ケヤキ並木 マイ食器持参でネッ〜
アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春の 生物多様性〜」参加者募集中!

 第1弾 4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
 ※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
 Spring Nature Bookを描く  〜五感で感じよう!〜
 
 第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜

 詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。



posted by RIE
2011-04-02(Sat)
 

アースデイ東京2011出展

アースデイ東京2011関連イベントでもある「Re-visiting JAPAN〜ようこそ春の 生物多様性〜」の参加者募集中!

 第1弾 4月29日(金・祝) →5月4日(水・祝)
 ※東北地 方太平洋沖地震の影響により、日程の変更をさせて頂きます
 Spring Nature Bookを描く  〜五感で感じよう!〜
 
 第2弾 5月5日(木・祝)香道 〜想いをはせよう!〜

 詳しくはBLUE BIRDホームページをご覧下さい。
2011-03-26(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム