fc2ブログ

応援、ありがとうございます!

この度、神戸のSさんから、お手紙と一緒に暖かい応援が、大きなボックス3つの中にぎっしり詰まって届きました。本当にありがとうございます!ボックスを開けると、まるで「三段重」のおせち料理のよう。一の重には、ピンク、ブルー、オレンジや淡いグリーン、イエローの刺繍糸とブルーやグレーの毛糸でいっぱい。二の重は、毛足の長い布やオレンジ、ピンクの毛糸でいっぱい。三の重には、色々な種類のビーズ、スパンコール、リボン、オーガンジーでいっぱい。
gift2015①
gift2015②
gift2015③

今年も、多くの皆様とお会いすることが出来、様々な活動を実施することが出来ました。ありがとうございました。
来年は、今年出来なかったことにチャレンジしていきたいと思いますので、応援を宜しくお願い致します。
皆様、良いお年を!

BLUE BIRD一同
2015-12-31(Thu)
 

2013年2月1日(金)の2つのイベント?!

2013年2月1日(金)の2つのイベントのうち1つ目は、2010年12月12日(木)「ザ・回収BOX!」に初めて回収BOXを設置してから2年を過ぎた今日、みなさまの温かい応援のなか、回収BOX2個の設置終了の日を迎えることができました。本当にありがとうございました!!
2013年2月1日回収BOX最後の日!卒業プレゼンテーション終了!①
2013年2月1日回収BOX最後の日!卒業プレゼンテーション終了!④
そして、この2年間、大学内において一つの風景という感じに馴染んでいた回収BOXには、「みなさんの温かいをキャッチしてくれてありがとうっ!!」という想いでいっぱいになりました。

早速、最後となった袋の中身を見てみると
2013年2月1日回収BOX最後の日!卒業プレゼンテーション終了!②
シックな色合いの布と蛍光カラーの毛糸のコントラストは、冬空に早春の兆しを見ているよう。(そういえば、我が家では、春の訪れを知らせるミモザの黄色い花が咲き始めたところです!)

今日の2つ目のイベントは、卒業論文作成だけでなく、1月30(水)から始まり3日目の最終日を迎えた卒業プレゼンテーションです!3日間で31時間という時間は、みんなの4年間の集大成という、とても濃い貴重な時間となりました。
2013年2月1日回収BOX最後の日!卒業プレゼンテーション終了!③
2013年2月1日回収BOX最後の日!卒業プレゼンテーション終了!⑤
地球市民学科に入学した1年生の時、4年生の卒業プレゼンテーションを観て「○△×#○?!」大変な最後があるんだぁ!と思っていたのに、あっという間に時は過ぎていき、とうとう本番を迎えました!!
卒業プレゼンテーション、無事に終わり涙が止まりません。

これからもBLUE BIRD一丸となり頑張っていこうと思いますので、どうぞ引き続きみなさまの温かい応援をお願い致します。

本当にありがとうございました!

posted by 生姜塚理恵
BLUE BIRD一同
2013-02-11(Mon)
 

初夏の回想 in the 回収BOX

こんには〜9月になり、太陽の日差しが少し穏やかになり寂しい気がしますが、まだまだ夏の名残を存分に楽しんでいきましょう〜★

報告が遅くなりましたが、本日9月5日(水)「初夏の回想 in the 回収BOX」ということで、中身を見ていきたいと思いますので、最後までお付き合い下さいませ!!

この夏のトップバッターは、6月4日(月)に入っていました!!
2012年6月4日回収BOX①
袋から出てきたのは、梅雨の雨と。。。
2012年6月〜7月回収BOXの中身!②
。。。時々見せる太陽を感じさせる色合い!!
2012年6月〜7月回収BOXの中身!④
初夏の香りが漂ってくる感じがしませんか?

1週間後の6月11日(月)には、赤紫色の紫陽花をイメージするような袋が素敵な予感?!
2012年6月11日回収BOX②
Wowッ!
2012年6月〜7月回収BOXの中身!⑦
一つ一つ形が異なる繊細なビーズ。その水のような輝きは、まるで干潟の生態系を見ているよう!!潮の香りがなんとなく...する?!

6月20日(水)は何人かの方が入れてくれたようです"★"
2012年6月20日回収BOX③
まずは、はいッ「ピラミッド〜」藍色の毛糸がドドッン
2012年6月〜7月回収BOXの中身!⑤
シトリン、アメジストやビタミンカラーのビーズと深い緑色の布や淡い色合いのフェルトは、一足早いけど花火を見ているようで、打ち上げの瞬間の「ドンッ」という音が響いてくるような?!
2012年6月〜7月回収BOXの中身!⑥

夏休みまでのカウントダウンが始まった!!7月9日(月)、回収BOXの中でZZz...?!横たわっている姿(笑)ではなく、袋を発見!!
2012年7月9日回収BOX④
袋の中から出てきたのは、じゃ〜ん「ピンクッ」なlovely girlのよう
2012年6月〜7月回収BOXの中身!①

そして、ラストバッターは7月20日(金)は、もしかして前期の授業もラスト??
2012年7月20日回収BOX⑤
う〜ん前期試験の勉強で覚えた内容を、まるでビジュアル化しているように見えてくる〜
2012年6月〜7月回収BOXの中身!③
気のせいでしょうか?真ん中にある白い綿は、「あ"〜記憶がとんだ?!」という感じ(笑) Help me〜

「初夏の回想 in the 回収BOX」いかがでしたでしょうか?

こうしてみなさんから入れて頂いた布やビーズから、その一つ一つで誰に何を作ったんだろう?どんな思い出があるんだろう?また、地球を旅する「渡り鳥」がどんな海の上を渡っていくんだろう?旅先の地域の環境はどんなだろう?どんな人たちが暮らしているんだろう?などなど...そして、地球に想いを馳せながら、オリジナル・アクセサリー「Re"member"」が、地球上の大きなつながりのなかで「もう一度地球に生きるメンバーの一人であることを想い出す」きっかけになるよう、想いを込めて製作しています。

たくさんの温かい応援を頂きまして、本当にありがとうございました!!
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。

BLUE BIRD一同
2012-09-05(Wed)
 

新年度お初の回収BOXは!

4月になり「アースデイ東京2012」への出展、「なでしこ『地球』女子会」など目白押しのBLUE BIRDですが、新年度お初の回収BOX状況はというと...凄いことになっていました!BOXいっぱいに詰まっていてビックリです!!
2012年4月27日回収BOX①
温かい応援に応えていけるように、今年度もさらに「飛翔」して、大気圏外まで飛んでいく?!つもりでがんばりますっ!!

まずは、じゃ〜ん!フェルトや色々な素材の布たちです
2012年4月27日回収BOX②
それから、ビーズもあるよ

こっちは、毛糸がたくさん!!
2012年4月27日回収BOX③
ワークショップの時にも使えるね鳥の雄、以外と派手な羽を纏っているんですよ〜

大柄の布たちです!
2012年4月27日回収BOX④
それと、ゴロンっとしたボタン

最後の袋には、パールビーズやシックな色合いのビーズがたくさん!
2012年4月27日回収BOX⑤
皆様の応援、ありがとうございます

地球上を旅する「渡り鳥」に想いを馳せながら、地球的な大きな視点のエッセンスを一針一針に込めて、オリジナル・アクセサリー「Re"member"」を製作しています。只今、ソトコトオンラインショップでご覧になれます。

BLUE BIRD一同
2012-05-10(Thu)
 

凛としたお姉さんとおしゃまな妹って感じ?!

12月12日(金)回収BOXに、からし色の和柄生地だ〜!
2011年12月2日(金)回収BOX
慎ましやかにちょこんと入ってる感じが「ナデシコ」だね!

それから、後輩たちからも嬉しい応援を貰ったよぉ!!
2011年12月2日(金)地民の学生から!
何が入っているんだろう?キラキラしたのが見えるよっ

一緒にパチリ!!
2011年12月2日(金)回収BOX&地民の学生から!
何だか、凛としたお姉さんとおしゃまな妹って感じが、いい雰囲気〜

みなさま、応援ありがとうございます!

BLUE BIRD一同
2011-12-03(Sat)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム