fc2ブログ

【Earth Day TOKYO 2013 】4/20(土)       アースデイトークステージ「なでしこ"地球"女子会2013」

ディレクターのMarimoです!

今回は、「アースデイ東京2013」初日にBLUE BIRDが主催させて頂きました「なでしこ『地球』女子会 2013」のふりかえりです。

詳しい当日のトーク内容、
なでしこ「地球」女子会 2013の←Ustyeamはコチラからどうぞ!「アースデイ東京2013」4月20日(土)の活動日記と併せて是非ご覧ください。(「アースデイ東京2013」4月21日(日)の様子と4/21(日)もう一つの報告...学長賞の表彰式@清泉女子大学の様子を活動日記として報告させて頂きましたのでコチラの方もどうぞ!)

今回は、ダイジェストということで簡単にではありますが、当日の雰囲気をご紹介させて頂きます!

なでしこ「地球」女子会2013①

あいにくのお天気のなか、着々と準備の進むトークステージの様子です!ちゃんとお客さんに来て頂けるか、本当にハラハラしていました汗

なでしこ「地球」女子会2013②

次第に客席も埋まり、いよいよトークショーがスタート! 緊張感が高まります!

なでしこ「地球」女子会2013③

まずは、鷹匠である大塚さんから、スライドを用いながら、これまでの経歴や鷹匠としてのお話を伺いました。

鷹との信頼を築くことや、日本と中東の鷹狩り文化など世界的なつながりを大塚さんの視点でご紹介して頂きました!

なでしこ「地球」女子会2013④

次にドルフィンスイマー、水中写真家そして水中モデルというオリジナルなキャリアを築かれた鈴木さんからは、現在のキャリアを築かれたご経緯やイルカとの関わりについて伺いました。

特に、イルカが目線を送る写真や、ともに泳いでいる様子を収めた動画などを使いながら、イルカとともに海を自由に泳がれることを鈴木さんの視点でお話頂きました!

なでしこ「地球」女子会2013⑤

メインMCを務めたBLUE BIRD代表の生姜塚は、自身の活動に加え、お二人に質問をさせて頂くカタチで会を進行させて頂きました!

なでしこ「地球」女子会2013⑥

そして、最後は登壇者と参加者の記念撮影!多くの方に、これからの地球や生き物との関わり、そしてなでしこ「パワー」を感じてもらえる機会になりました!

なでしこ「地球」女子会2013⑦

最後に登壇者3人で、パチリ!

ご登壇してくださったお二人、そしてトークステージの運営スタッフの皆さま、ご協力いただき誠にありがとうございました!

来年度も、より素敵なゲストをお迎えして、トークショーをお届けできるようBLUE BIRDメンバー 一同、今度とも尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします!


Marimo


2013-05-13(Mon)
 
BLUE BIRDとは...

BLUE BIRD

Author:BLUE BIRD

~青い空と海を自由に渡る鳥のように~ 「つながり」をテーマに、その大切さをWorld Wideに伝えていく…ファッションを通して、環境や生物のつながりを五感で感じ、伝えていく活動をしています。鳥は、環境のつながりを教えてくれるメッセンジャー。地球に生きるメンバーであることを、もう一度想い出そう... Re"member"一緒に感じてみませんか?
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム